1588738 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

swang blog

swang blog

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

swang

swang

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

swang@ Re:母の死(06/13) K2R さん、★Rio★ さん ありがとうござ…
★Rio★@ Re:母の死(06/13) お母様のご逝去を悼み、心からお悔やみを…
K2R@ Re:母の死(06/13) 心よりお母様のご冥福をお祈り申し上げま…
swang@ Re:骨折(04/26) K2R さん、★Rio★ さん、のんびり393…
のんびり3939@ Re:骨折(04/26) お見舞い申し上げます。わたしも何年か前…
★Rio★@ Re:骨折(04/26) ええー!そんな大変な事になっていたとは…
K2R@ Re:骨折(04/26) swangさんへ ご無沙汰してます。 自分も…
swang@ Re[1]:湘南(03/12) ★Rio★さんへ ご無沙汰しておりました。病…
★Rio★@ Re:湘南(03/12) お久しぶりです(*´▽`*) / ブログは書きた…
株式会社あお 小倉@ Re:和田浦ツチ鯨漁の解体見学 2012/07/29 [2](09/27) お世話になります。 私、ABC朝日放送で「…

お気に入りブログ

タマゴタケ祭り New! のんびり3939さん

吹っ飛んだのは自分… New! ちゃのうさん

おばさん始めました。 ★Rio★さん

ライフのインナーブ… K2Rさん

猫の道草 ニャンツーパンチさん
2013.02.25
XML
カテゴリ:登山

 棒ノ嶺登山コース

 まだ自転車には暑すぎるということで、白谷沢沿いを遡る棒ノ嶺登山をすることにしました。沢登りではありませんが、沢の飛沫を浴びて涼めそうです。

 有間ダム下に自動車を駐車し、11:40頃ダムを上り始めました。今考えると、なんでこんなに遅い時間なんだろう… ベテランならもう下山の時間ですよね。

DSCF8859.jpg

 自転車ではよく来る有間ダム。夏らしい雲です。

DSCF8917.jpg

 ダムの堤体を渡り、登山口へ。熊警戒の呼びかけが怖いです。

DSCF8916.jpg

 沢筋の道なので涼しいわけです。しかし沢には熊が現われるので…

DSCF8860.jpg

 たまに岩がゴロゴロしていますが、よく使われる登山道なだけに歩きやすいです。

DSCF8861.jpg

 木が茂りすぎて滝が見えない…

DSCF8863.jpg

 沢を渡ったり。苔むしていて奥秩父っぽいです。

DSCF8908.jpg

 ゴルジュと言うんですかね。両側の岸壁が狭まっていますが、そこを登っていきます。

DSCF8868.jpg

 滑りやすいですが、涼しくて心地よいのです。

DSCF8906.jpg

 先に鎖場が見えてきました。なんか写真がボケてばかりです。暗かったせいでしょうか。

DSCF8871.jpg

 急角度の岩の階段を登ります。下る方が怖いです。白孔雀の滝の写真はボケてましたorz

DSCF8876.jpg

 沢は流れ、森の木々は青々して陽射しを遮り、如何にも涼しそうでしょう。

DSCF8902.jpg

 この辺りで帰路に蛙発見。蛙大好きな私(笑)。

 しばらく歩くと、林道大名栗線に出ました。東屋の裏側を更に登ります。

DSCF8878.jpg

 尾根道は歩きやすいです。稜線を境に左手に針葉樹、右手に広葉樹と分かれています。

 13:46頃、山頂に到着。かなり広い山頂ですね。

DSCF8887.jpg

 残念ながら、天気は良くありませんでした。

DSCF8882.jpg

 金比羅山とか、東西に幾重にも山が重なっている姿が好きです。

DSCF8888.jpg

 市街地ははっきり見えませんでした。

DSCF8883.jpg

 昼食。お休処やませみで購入したおにぎりと玉子焼き。玉子焼きの甘さに疲れが癒されます。

 14:10頃、下山開始。山頂は結構人が賑わっていて、私好みとは言えませんでした。

DSCF8889.jpg

 下りなので、右手の東京側が針葉樹、左手の埼玉側が広葉樹。頂上直下は土の流出が激しく、木の階段があまり機能してないです。正直下りは辛かったです。

DSCF8892.jpg

 岩茸石。

DSCF8890.jpg

 登りでは人がいたので寄らなかったのですが、下りは人がいなかったので登ってみました。うん、別に大したことはなかったです(笑)。

 16:11頃、登山口に到着。16:35頃、駐車場に到着。

DSCF8919.jpg

 翌週、さわらび祭り開催とあります。猪カレーと山鹿焼きソバは食べてみたいなぁ…

 この後は自動車で秩父の両神温泉薬師の湯へ移動。しかし時間が遅くて食堂が終わっていて、温泉に入った後は売店で売っていたお菓子を食べて飢えを凌ぎました(^^;。悲しい…

 金峰山登山の時は運転席で寝ようとしてほとんど寝られなかったのですが、今回はマットレスと寝袋持参で、フラットになるFITの座席を畳んで寝ました。非常に快適!! 足を完全に伸ばせると寝易さが全然違います。これなら車中泊も楽勝です。

20100919_標高図.jpg

 標高1000メートルに満たないので大したことはないのですが、稜線は意外に勾配があってキツかったです。

 沢沿いなので涼しくて楽しい登山でした。この辺は登山道が多いですし、まだまだ楽しめそうです。自宅からの時間を考えると、登山も自転車も飯能辺りがお手軽ですね。


 棒ノ嶺 [2]に続きます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.02.05 18:47:22
コメント(0) | コメントを書く
[登山] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X