|
全て
| カテゴリ未分類
| 功名が辻
| 歴史小説
| 小説
| 日々の雑記
| 映画
| マンガ
| ゲーム
| テレビ
| 義経
| 大奥
| お寺・博物館めぐり
| モモちゃん
| 大河ドラマ
| 手作り
テーマ:『義経』(332)
カテゴリ:義経
一週間のご無沙汰です。
早いですね~。最近特に早いような気がするこの頃です。 さて、我らが遮那王クンですが、鞍馬山を降り時々都に出没するのが平氏に知れ、 襲われたりします。最近はちょっと目立ち過ぎてたので「出すぎだぞ!自重せよ!」(コレが分かる人はかなり無双通)」(笑)って感じでしたよね。 そして、僧になるように言われるのですが、それを拒みます。 『義経記』では平氏に剣術修行がばれると危ういので、すぐに髪を剃ろうとしたが、暴れて出来なかったらしいです。 話は変わって、伊豆の頼朝と北条政子の出会いです。 楽しみにしてたんです~。「くねくねした物言い」! ホントにくねくねしてました。上手いよ中井貴一さま!(好きなんです) ほんわかした「和む~」って感じでしたけどね。 あのくねくねした感じがキリッとなるか?はたまた最後までくねくねのままか?興味ありますよね。 私はキリッとした頼朝が見たいですけど!でも、執念深い性格だったらしいので、 期待うすかな~? さて、序々に役者が揃ってきてる「義経」ですが、気になる「金売り吉次」に今回はスポットを当ててみたいと思います。 彼は奥州と京を往復していた商人ということになってます。 陸奥の砂金を京に運び、美術品や名産品を奥州に運ぶといった商売をしていたんです。 でも、実像は明らかではないんですよね! 『義経記』では、奥州の藤原秀衡が吉次に平家に対抗するための御曹司を連れて来るようにと働きかけていたと言われています。 『吾妻鏡』では、義経は自分の生い立ちを語る場面で、「鞍馬山から逃げ出したあと、都の近所に居ては狙われるので、諸国を放浪し、遠国に身を隠して土民百姓に酷使される生活をしていた」と話したと書いてあります。 う~ん!どっちがホントだろうなぁ~。 『義経記』は彼が主人公なので、かっこよく書いてあるんでしょうね~! さあ、来週は弁慶との再会があるようです! 平家打倒まで、まだまだ道のりは長いですが、楽しみですね! ところで「五足」クン…原作のような役割をするのかなぁ~ちょっと不安。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[義経] カテゴリの最新記事
|
|