【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

小袖の歴史と趣味の部屋

小袖の歴史と趣味の部屋

フリーページ

2005年06月12日
XML
テーマ:『義経』(332)
カテゴリ:義経
今回は都での源氏の三人のそれぞれの思惑が、よく表れた回でした。
そして、鎌倉の頼朝もね!!

都から密かに抜け出した後白河法皇。悔しがる宗盛。
ここでも軍配は法皇にあがってしまいました。何をしても後手後手になってしまう
平家ですね。

平氏の去った都に入った義仲ですが、さっそく法皇の洗礼を受けます。
蓮華王院の御所に還御した法皇は、義仲と行家を召します。
法皇はふたりの仲を裂こうと考え、何かにつけて行家を優先するのです。
都の作法を知らない義仲は行家のまねをするしかなかったのです。
やはり、権威の前では義仲はやはり木曾の山猿と言われても仕方がなかったのですね。
悔しいじゃないですか義仲!こんなことなら作法の一つも教えてもらって予習でも
やってから法皇と会うべきでした。
行家叔父も、自分がいなきゃ都の案内役にならないと開き直った割には、教え方が
足りないんじゃありませんか~!
この、義仲・行家仲たがい作戦は少しずつお互いの心を蝕み、やがて法皇の思うとおりになって行くのです。
官位を貰って喜んでる場合じゃないよ~義仲ちゃん!
鎌倉では頼朝の慎重でかつ、巧妙なストーリーが練られてるのですよ~~!!

木曾軍による狼藉で、都は大混乱です。
そりゃ~そうです。この年は関西は大飢饉で、食料が不足していたのです。
頼みにしていた関東からの年貢は、頼朝ら関東武士によってさえぎられ、都に食料が
入ってきませんでした。
ですから、木曾軍が狼藉を働いたのもある程度仕方のない事だったのです。
軍の統制が取れていないと言えばそれまでですが、兵糧のない木曾軍を駐屯させるには
それなりの食料が必要だったのです。
この辺小袖城で詳しく書いてありますので、お暇なときにでも読んでくださると嬉しいです。
小袖城「源平食料事情」はこちらから~

あまりの狼藉にまゆをひそめる義経は義仲と"いとこ"として会う決心を。
その太っ腹な心意気に義仲も話しを聞く気になります。
義経は源氏一族が手を取り合って、新しき国を築こうと義仲に説くのですが、同調してくれる
ハズもなく、むなしく帰ることになります。
ただ、話が嫡子義高の事となると親の情愛をチラっと見せるのですが、義経に
「すまぬ…」という言葉だけを残しただけでした。

明朗で磊落な義仲が、かたくなな意地と荒ぶる心のなっていました。
これは、都という伏魔殿のなすわざなのでしょうね~。あの後白河法皇と丹後局はまさに
妖怪ですからね!!

人気blogランキングへもし良かったらクリックして下さいね!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年06月12日 21時48分00秒
コメント(12) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

コメント新着

masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
安土の小袖@ namiちゃんへ 久しぶりの日記にコメントありがとうござ…
namilinda@ 講演会お疲れさまでした~~! 小和田先生は、天地人スタッフが言うこと…

プロフィール

安土の小袖

安土の小袖


© Rakuten Group, Inc.