【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

小袖の歴史と趣味の部屋

小袖の歴史と趣味の部屋

フリーページ

2005年11月13日
XML
テーマ:『義経』(332)
カテゴリ:義経
静と別れた義経、弁慶、伊勢三郎の三人は山間で逃げ回るより僧兵と戦おうと決めます。
一方、佐藤忠信と駿河次郎、静一行は襲われて、静は捕まってしまいます。
忠信は谷底へ。この後どこに行っちゃたのかしら??

「守護、地頭の設置。鎌倉に逆らった公卿は下官させる。」
北条時政は鎌倉の要求を法皇に押し付ける。
「お上の側に仕えるものたちを武士が勝手にすると言うのか??」
ヒイ~~~!丹後局の抵抗もむなしく、時政に冷たくあしらわれてしまします。丹後の雄たけびがまだ耳に残っています。(笑)
法皇はこれを聞き「九郎を失うてはならん!」と言います。
この後に及んで、この方々は、まだまだ権力を手中にしていたいようですね~!
九郎なら思うがままに出来るとまだ思ってる所が、しぶといというか何ていうか…。
それを、まだまだ義経は法皇が自分を気にかけてくれると喜んでいるのです。
「追討の院宣を取り下げてもらう」なんて考えてます。
それはムリでしょう。
鎌倉から逃げ回っているのに、それは厳しい注文ですね。

「今は動かれますな」と丹後局
「九郎には今しばらく逃げ回ってもらお」と後白河法皇
「武士の我らが要になる事をおわかり頂こう」と頼朝

それぞれの思惑を尻目に歴史が動いていきます。

行家叔父が捕らえられてしまいました。
北条時政と久々の再会ですね。
一応上座が行家という所が面白いなぁと思いました。
そこでの行家の言い分が、仕方なく九郎に付き従っただけだって~~!!!はぁ~?自分が決起しろとそそのかしたんでしょうが!
この後に及んで往生際が悪いですね。一時でもカッコイイなんて思った私がバカでした。
しかし、以仁王令旨をひっさげ源氏旗揚げのきっかけを作り、頼朝と仲違いし、義仲につき、そして義経と渡り歩き、ある意味しぶとかった行家叔父がとうとう討たれてしましました。
ココまでよく生き延びた事には感心いたします!

義経一行は都に潜伏し、吉次の館にて匿われます。
そこへ駿河次郎がいたのです。静を守れなかったために顔をあわせられなかったという事です。
ホント辛いですよね。

そこにあの屏風がありました。
もう出てこないかと思いましたが、あの落書きも健在でした。
あの落書きが義経の筆であるとわかった一行は、驚いていました。
また夢の都の話をしてます。争いのない平和な国。
では、なぜ平家を追討しちゃったのかな~って事に話が戻っちゃいますよね。
平家を追い落とさなくても、そこそこ平和だったんですよ~~。
そりゃ~平家の横暴はあったかもしれないけど、争いは自分たちが起こしたんですよね。
父の仇を討つのが当初の目的だったハズですよね。
頼朝の造ろうという国と義経の夢の国とはドコが違うのかよく分からないのです。
国作りは自冶も大切です。着々と足元を固めていく頼朝も国づくりの大切さを分かっているのだと思います。
今の世も世界中のそこかしこで紛争は起こっています。
夢の国は血を流さずには手に入れられないものかもしれません!

そこで、急に平泉のことが話題になり、平泉こそが夢の国だ~~!
って事になり始めます。なんだか思いつきで決めてる??
西国がダメなら平泉じゃ~ん!なんてちょっとムシが良すぎるかもしれないですね。


 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月13日 21時45分20秒
コメント(6) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

コメント新着

masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
安土の小袖@ namiちゃんへ 久しぶりの日記にコメントありがとうござ…
namilinda@ 講演会お疲れさまでした~~! 小和田先生は、天地人スタッフが言うこと…

プロフィール

安土の小袖

安土の小袖


© Rakuten Group, Inc.