|
テーマ:空手道(581)
カテゴリ:空手日記
と いきなり問いかけから始まってしまいました・・・。 空手のテーマで書いていますが 中身はスポーツの事です。 空手の事を学んでいたことがきっかけで たどり着いたテーマなので ご勘弁を・・・
僕の日記でたびたび目にしているかもしれないけど 僕の携わっている 総合型地域スポーツクラブ設立委員会の行ったアンケートでは 知っていると答えた住民は 1割程度・・・ つまり 9割・・ ほとんどの人は知らないのが現状。
文部科学省は、「スポーツ振興基本計画」を策定しました。 実質的な通達として 文科省は
文科省は 各市町村と言ってるけど その区分けで 地域と言えるのか 実は昨日僕は 千葉県の クラブマネジャー養成講習会 というものに参加してきた。 その講師の先生は、 地域とは 誰もが気軽に歩いて行ける場所・・・ つまりそれは およそ 小学生でも歩いていける場所 つまり 『小学校区』である・・・と。 僕の地域で考えれば 文科省で言う 市に1ヶ所では 交通の便が悪くて 気軽には参加できない。 という事で 市を6つの区域に分けたんだそうです。
データとして 今全国では 設立準備も含めると 約2000程度の団体が活動中。 数を聞くと 多いように思えるけど ここで問題なのは 地域格差の問題。 講師の先生によると 兵庫県では 県の政策により 『スポーツクラブ21』を制定 その内容は という事らしい。 わかります? どのくらいあるんだろう?と思い ネットで調べてみると その数なんと・・・ 827 827ですよ! 千葉県をみると 約設立完了の数は およそ30 もぅビックリです。 その千葉県の中でも 着手している地域と 着手していない地域がある。 という事は 気軽にスポーツを始めようと思った時 気軽に小学校に行けば スポーツが出来る地域と まぁ 総合型地域スポーツクラブでなくても スポーツは出来ますけど。
スポーツは 英語で 『play』と書くんですが、 スポーツは 楽しくなければいけない って事なんだ って事で題名のように 気軽に問い掛けてみました・・(汗) スポーツしてない人は・・・ 気軽に スポーツしてみましょ!
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[空手日記] カテゴリの最新記事
|
|