945364 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

旅とインドシナ浪人★タイ・ベトナム・カンボジア・激安情報ブログ

旅とインドシナ浪人★タイ・ベトナム・カンボジア・激安情報ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2005.02.09
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
私がときどき読んでいる、副島隆彦氏の学問道場の中の「今日のぼやき」の最新版に、興味深い論説が載っていたので、関心がある方は読んでみてください。

題名 「宇多田ヒカルがアメリカで成功しない理由
  日本音楽属国論=日本音楽界剽窃(ひょうせつ)天国」
著者  SNSI研究員:光


アメリカで現在も、最も有名な日本の曲は、坂本九の『上を向いて歩こう』、英語名は Sukiyaki Song です。どうして、今までアメリカで、日本人歌手によるこの曲を越える曲が現れないのか。宇多田ヒカルは、十分可能性があるのに、どうしてアメリカでは人気がないのかという問題について、著者は1.音声。2.人種分布。3.(全米での)プロモーション=ロードを省いたこと、の3つの観点からアプローチしている。

それぞれの分野で鋭く分析していて、説得力がある。いかんせん、楽天のブログと違って、読みにくいかも知れないが、このような鋭い分析を読むことは、大いに知的刺激となろう。文章はかなり長いが、少なくとも初めと終わりの部分はわかりやすい。

私もたまにカラオケに行くことがあり、日本語の歌、英語の歌を歌います。一般的に英語の歌の方が、日本語の歌より歌いにくいですね。ひとつの音にひとつの単語が入っていたりして。日本の曲の場合、ひとつの音に、ひとつのひらがなの文字が対応していることが多く、曲のイメージがシンプルに感じられる。例えば、日本語名『哀愁のカサブランカ』、日本では、郷ひろみが歌っていますが、日本語と英語で歌ってみてください。日本語の方が単調に感じられませんか。

日本語より英語の方がより音楽に向いているのか。オペラを作るなら、どうしてイタリア語の方がドイツ語より優れているのか、という問題についても著者は分析しています。私にとっては、とても新鮮な論説文でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.02.09 07:47:46
コメント(0) | コメントを書く


Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Archives

・2024.10
2024.09
・2024.08
・2024.07
・2024.06
2024.05

Favorite Blog

佐藤榮作 小柴昌俊… New! ただのデブ0208さん

高卒60年後の同窓… かみ と えんぴつさん

悩みは増えていくば… G. babaさん

-☆-株主優待ランド-☆- ますたぁ♪さん
【カラーガード大好… いるまよしやすさん
『癒しでリラクゼー… mylife1upさん
バンコク竹亭日記 バンコク「竹亭」さん

Shopping List

Free Space

<< 楽天オークション >>

アジア食材店、バリ・インダーナンプラー、トムヤムラーメン、オイスターソース、タイカレーグリーン、ライスペーパー、ナシゴレンの素、ココナッツミルク等等


楽天カード入会で2000pt、8/31までの1回利用で+2000ptプレゼント





アジアンマーケットプレイス
アジア服、アクセサリー、バッグ、インテリア、アジアン雑貨





米は宅配で

Profile

ドニエ

ドニエ

Freepage List

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X