|
カテゴリ:春子の庭
梅雨と言うよりも小さな嵐ですね。
春子との朝の散歩から帰る途中、ポツリポツリと雨が降って来ました。 天気予報では今日は雨。家に着くと本降りに成って来ましたよ。グッド・タイミングでしたね。 しかし、雨が降ると遊び相手は春子とパソコンとカメラと電子工作。 どれも結構時間が経過するのが早いですよ。 電子工作って皆さんご存知ですか? 本来は小学生か中学生が行う事でしょうが、要するに、トランジスター、コンデンサー、抵抗、等を使用してLEDを光らせたり、ラジオを作り音を鳴らしたりする事なんですね。 現在庭には数個の夜間に成ればLEDがピカピカ光る装置が在ります。日中は小さなソーラーパネルで発電し電気を電池に蓄え夜間は其の電気を使用して光ります。だから故障が無い限りは永久に作動するはずなんですね。実際製作後5年以上故障も無しに作動している物も在ります。稼動部分がゼロですから磨耗などの消耗はゼロです、だから、寿命は長いですよ。 何の為にその様な物を作るの?庭に設置するの? 当然その様な疑問をお持ちでしょう。 設置する理由は。もし不審者が進入しようとした時に、庭の高い所でピカピカ光る物を見つけると「警報装置かな」と思うでしょう。少しでも不審者に対する牽制に成れば価値が在りますね。実際警報装置は設置していますが、庭にセンサーは着いていません。 IMGP7723 posted by (C)春子のお父さん 白い箱が見えますね。此の中に充電可能電池1.2V×2、トランジスター、コンデンサー、抵抗、光センサー、そしてLEDが入って居ます。そして近くに2Vソーラーパネル×2が在ります。 白い箱は「讃岐うどん」が入っていたプラスチックの箱なんです、防水効果抜群ですよ。 暗くなると光センサーの抵抗値が大きく成りトランジスターを介して電流が流れ始めます、そしてコンデンサーに一杯溜まった電流は一度に放出されLEDがピカッと光ります。此れを電流が流れる限り永遠に継続して行います。 小さな部品を半田付けして行くのは大変ですが、完成し動いたり、光ったり、鳴ったり、の作動が確認できた時には嬉しいですよ。但し計算がヤヤコシイ。 さて春子さんです。 雨の春子 posted by (C)春子のお父さん こりゃ!!狭い玄関を占領するな。出入り出来ないでしょうが。 此れでは家族以外出入不可能ですよ。ある意味では有効なのかな。 雨で庭に出られません。 二階からの写真です。 庭中央 中心 posted by (C)春子のお父さん 緑は鮮やか綺麗ですが、マタマタバラの花びらが散ってますね。 畑 畑 posted by (C)春子のお父さん 畑には丁度良いお湿りでしょう。風は強かったですが棚も大丈夫。 駐車場 駐車場 posted by (C)春子のお父さん 現在の所は風が吹いても被害が発生する場所が在りません。でも此処に設置している棚を苦瓜、西瓜、ブドウが覆い尽くす頃に台風のシーズンが到来です。大丈夫と思いますが、結果は不明。少しずつ補強をしているんです。 西瓜報告 昨日対比太郎8.44%、次郎18.1%、三郎1.2%、紫郎31.05% 夫々成長。 一番大きなのは次郎で直径19.60mmです。三郎はやはり失敗の感じ。 今朝も4個の雌花に受粉させましたが、その後の雨で花の中に水が溜まって居ました。これ等も失敗の可能性大ですね。 苦瓜の雌花は「今だ参上仕りませぬ。」 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[春子の庭] カテゴリの最新記事
|