2734773 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

パクス・ジャポニカ Vol.2

パクス・ジャポニカ Vol.2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

たけB777

たけB777

日記/記事の投稿

カテゴリ

フリーページ

コメント新着

たけB777@ Re:お初天神(露天神社)(大阪・大阪市)(02/20) 掛川城の記事、興味深く拝見しました。 棋…
ヴェルデ0205@ Re:お初天神(露天神社)(大阪・大阪市)(02/20) お久しぶりです。 コメントありがとうござ…
たけB777@ Re[1]:烏山城(下野国)~その1(02/04) araiguma321さんへ 与一温泉ってあるので…
araiguma321@ Re:烏山城(下野国)~その1(02/04) 参考にさせて頂いてます。 ありがとうござ…
背番号のないエース0829@ Re:首里城(琉球王国)~その2(12/10) 「沖縄summitから20年」に、上記の内容に…
たけB777@ Re[1]:巾着田曼殊沙華まつり(埼玉・日高市)(09/27) 灰色ウサギさんへ 満開の時期に行かれたの…

お気に入りブログ

県総合運動公園の紅葉 New! よっけ3さん

か~なり久しぶりの… New! ヴェルデ0205さん

彼杵の荘でメダカが… Belgische_Pralinesさん

近鉄特急ひのとりに… Traveler Kazuさん

サツマイモ 月の卵1030さん

南足柄絵手紙展 矢… マキ816さん

2024.10.19.19 araiguma321さん

日々の出来事など しなの1707さん
京都観光をご案内し… スマイルフェイス8971さん
swang blog swangさん
2012/04/16
XML
テーマ:史跡めぐり(508)
幕末になると、西洋式兵器製造の必要性から、佐賀藩、水戸藩、長州藩などの雄藩や代官所のあった伊豆韮山において、反射炉が造られました。


その反射炉のうち、伊豆韮山と長州藩の反射炉が現存しており、萩の反射炉は萩城城下町から東に外れた小高い丘陵上にあります。


雄藩を中心に進められた自力による西洋技術の導入と、その後の急速な近代工業化の遺産として、平成20年12月に「九州・山口の近代化産業遺産群」の1つとして世界遺産暫定リストに追加されました。
萩反射炉 (500x375).jpg


反射炉は大砲の砲身の鋳造に必要な溶解炉で、燃焼室の炎や熱を天井で反射させ、金属を溶解させていました。
炉内を高温に保つためには高い煙突が必要で、現在はその煙突部が残っています。

萩反射炉 (3) (375x500).jpg
中国地方特有の花崗岩製で、高さ11メートルあります。
今年の3月頃まで復元修理中でシートに覆われていたのですが、改めて全容を見ると不気味な感じで、近代化の息吹を感じるどころではありませんでした。


この反射炉は佐賀藩の反射炉を参考にして造られたようですが、資金的な問題から実用化はされず、試験的に使われたと言われています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012/12/30 11:04:13 AM
コメント(0) | コメントを書く
[城跡と史跡(山口編)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X