2734661 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

パクス・ジャポニカ Vol.2

パクス・ジャポニカ Vol.2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

たけB777

たけB777

日記/記事の投稿

カテゴリ

フリーページ

コメント新着

たけB777@ Re:お初天神(露天神社)(大阪・大阪市)(02/20) 掛川城の記事、興味深く拝見しました。 棋…
ヴェルデ0205@ Re:お初天神(露天神社)(大阪・大阪市)(02/20) お久しぶりです。 コメントありがとうござ…
たけB777@ Re[1]:烏山城(下野国)~その1(02/04) araiguma321さんへ 与一温泉ってあるので…
araiguma321@ Re:烏山城(下野国)~その1(02/04) 参考にさせて頂いてます。 ありがとうござ…
背番号のないエース0829@ Re:首里城(琉球王国)~その2(12/10) 「沖縄summitから20年」に、上記の内容に…
たけB777@ Re[1]:巾着田曼殊沙華まつり(埼玉・日高市)(09/27) 灰色ウサギさんへ 満開の時期に行かれたの…

お気に入りブログ

か~なり久しぶりの… New! ヴェルデ0205さん

県総合運動公園のイ… New! よっけ3さん

彼杵の荘でメダカが… New! Belgische_Pralinesさん

近鉄特急ひのとりに… Traveler Kazuさん

サツマイモ 月の卵1030さん

南足柄絵手紙展 矢… マキ816さん

2024.10.19.19 araiguma321さん

日々の出来事など しなの1707さん
京都観光をご案内し… スマイルフェイス8971さん
swang blog swangさん
2012/05/09
XML
テーマ:史跡めぐり(508)
どこかで聞いたことのあるようなネーミングですが、「青の洞門」は大分県を代表する景勝地「耶馬溪」にある名勝で、耶馬溪は大沼(北海道)・三保の松原(静岡)と並んで、「新日本三景」の1つにも数えられています。


耶馬溪と一口に言っても範囲は広く、山国川の上流から下流に到るまで、本耶馬渓・深耶馬渓・裏耶馬渓・ 奥耶馬渓・椎屋耶馬渓など多岐に渡っています。
「耶馬溪に行くには、一体どこに行けばいいのだろう?」と、それほど範囲が広くて見所の多い渓谷美です。


山国川の上流部に広がるのが本耶馬渓で、さらに本耶馬溪を代表する競秀峰の絶壁の麓に「青の洞門」があります。
青の洞門競秀峰と山国川 (500x375).jpg
山国川と青の洞門
ちなみに煙が上がっているのは山火事ではなく、野焼きです。
(大分の風物詩でしょうか、あちらこちらで野焼きの煙を見ました)


さすがは「新日本三景」の1つとあって、耶馬渓を代表する競秀峰は、「一体なぜ?」と圧倒されるほどの自然美でした。
青の洞門競秀峰 (2) (500x375).jpg

青の洞門競秀峰 (375x500).jpg
この競秀峰の頂上部分は元々個人所有だったようで、明治になって売りに出されたことがありました。

この時、「もし分別のない人の手に渡って樹木が伐採された場合、景勝を損なう」と危機感を持ったのが、同じ中津出身の福沢諭吉です。
福沢諭吉は故郷の名勝を守るため、個人の資金で競秀峰一帯を買い取ったそうです。



ところで「青の洞門」の話になりますが、江戸時代に造られた全長342mのトンネルです。
ノミと槌だけで岩盤を貫いて造られたもので、完成までには30年を要しました。


洞門が出来る前、通行人は鎖だけで結ばれた難所を渡る必要があり、ここで命を落とす人も多くあったそうです。
そこでこの地に洞門を造ろうと思い立ったのが、諸国漫遊の末に立ち寄った禅海和尚でした。

青の洞門禅海像 (500x375).jpg
禅海和尚像

道徳の教科書か何かで聞いたことのある話でしたが、実は禅海和尚が1人で造ったものではなく、托鉢で得た資金で人夫を雇って造ったそうです。

青の洞門禅海手掘り洞門 (500x375).jpg
今も残る手掘りの洞門(一部)
禅海和尚は洞門の通行料を徴していたようで、青の洞門をもって「日本最初の有料道路」と言われる所以です。


現在の洞門はおそらくドリルか何かで拡幅されたものでしょうが、普通に舗装道路が通っていました。
青の洞門 (8) (500x375).jpg
一方通行なので、双方の出入口に交互信号がありました。


ところで「青の洞門」の名前ですが、由来の方はよくわかりませんでした。
後世になってイタリアの「青の洞窟」をパクった参考にしたのでしょうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017/07/07 02:12:01 PM
コメント(2) | コメントを書く
[城跡と史跡(大分編)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X