2734117 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

パクス・ジャポニカ Vol.2

パクス・ジャポニカ Vol.2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

たけB777

たけB777

日記/記事の投稿

カテゴリ

フリーページ

コメント新着

たけB777@ Re:お初天神(露天神社)(大阪・大阪市)(02/20) 掛川城の記事、興味深く拝見しました。 棋…
ヴェルデ0205@ Re:お初天神(露天神社)(大阪・大阪市)(02/20) お久しぶりです。 コメントありがとうござ…
たけB777@ Re[1]:烏山城(下野国)~その1(02/04) araiguma321さんへ 与一温泉ってあるので…
araiguma321@ Re:烏山城(下野国)~その1(02/04) 参考にさせて頂いてます。 ありがとうござ…
背番号のないエース0829@ Re:首里城(琉球王国)~その2(12/10) 「沖縄summitから20年」に、上記の内容に…
たけB777@ Re[1]:巾着田曼殊沙華まつり(埼玉・日高市)(09/27) 灰色ウサギさんへ 満開の時期に行かれたの…

お気に入りブログ

高畠町 ~ 旧高畠駅 New! よっけ3さん

☆彡五島茶 & とっぺ… New! Belgische_Pralinesさん

「しかたらむかな」… New! ヴェルデ0205さん

サツマイモ 月の卵1030さん

南足柄絵手紙展 矢… マキ816さん

池田氏払田分家庭園… Traveler Kazuさん

2024.10.19.19 araiguma321さん

日々の出来事など しなの1707さん
京都観光をご案内し… スマイルフェイス8971さん
swang blog swangさん
2017/10/22
XML
テーマ:城跡めぐり(1258)
岐阜市内を見下ろす金華山は、「美濃のマムシ」斎藤道三の稲葉山城のあった場所であり、織田信長が「天下布武」を号令した岐阜城のあった場所でもあります。

現在は金華山の山麓に、織田信長の居館跡が発掘復元されています。
岐阜城居館冠木門.JPG
居館入口にある冠木門

当時の居館入口はもう少し西側にあったそうで、現在は「板垣退助遭難の地」として、板垣退助像が建っています。
岐阜城居館跡板垣退助像.JPG
元は神道中教院のあった場所で、1882年(明治15年)に自由党の党首板垣退助が暴漢に襲われた場所です。
その時の「板垣死すとも自由は死せず」は、よく知られている言葉かと思います。


岐阜公園の敷地内には、山内一豊と千代夫人婚礼の地の碑が残っていました。
岐阜城居館跡山内一豊婚礼の地.JPG
前回2008年に岐阜城を訪れた時はまだ新しい碑だったので、大河ドラマ「功名が辻」の放映に合わせて建てられたものだと思います。

板垣退助にしても山内一豊にしても、今年の夏に訪れたばかりの高知城とは、何かと縁があります。

織田信長の居館は「千畳敷」と呼ばれ、岐阜城を訪れたポルトガル人宣教師ルイス=フロイスは、その時の様子を「日本史」に著わしています。

フロイスの「日本史」によると、三層四階建ての御殿風の天守閣が建っており、その内部は金箔と絵画で飾られた壮麗なものだったようです。
そうなると岐阜城には、安土城よりも前に天守が建てられていたことになります。
岐阜城復元図.JPG
千畳敷の復元図
庭園には池があり、泉水が巡らされていたそうです。

岐阜城信長居館跡 (1).JPG
居館の石囲い跡

岐阜城信長居館跡 (4).JPG
通路跡

発掘調査では、織田信長時代の遺構に加えて、斎藤道三の時代の遺構も発見されていました。
岐阜城信長居館跡 (6).JPG
斎藤道三時代の石積み

金華山へ向かうロープウェーから見ると、今も発掘復元が行われていました。
岐阜城信長居館跡 (11).JPG
いつか織田信長の千畳敷が復元される日が来るでしょうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017/10/24 09:13:49 PM
コメント(4) | コメントを書く
[城跡と史跡(岐阜・三重編)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X