2733274 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

パクス・ジャポニカ Vol.2

パクス・ジャポニカ Vol.2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

たけB777

たけB777

日記/記事の投稿

カテゴリ

フリーページ

コメント新着

たけB777@ Re:お初天神(露天神社)(大阪・大阪市)(02/20) 掛川城の記事、興味深く拝見しました。 棋…
ヴェルデ0205@ Re:お初天神(露天神社)(大阪・大阪市)(02/20) お久しぶりです。 コメントありがとうござ…
たけB777@ Re[1]:烏山城(下野国)~その1(02/04) araiguma321さんへ 与一温泉ってあるので…
araiguma321@ Re:烏山城(下野国)~その1(02/04) 参考にさせて頂いてます。 ありがとうござ…
背番号のないエース0829@ Re:首里城(琉球王国)~その2(12/10) 「沖縄summitから20年」に、上記の内容に…
たけB777@ Re[1]:巾着田曼殊沙華まつり(埼玉・日高市)(09/27) 灰色ウサギさんへ 満開の時期に行かれたの…

お気に入りブログ

清水駅近くを走るロ… New! ヴェルデ0205さん

リベンジ ~ 長井ダ… New! よっけ3さん

五島名産☆彡鬼鯖 New! Belgische_Pralinesさん

南足柄絵手紙展 矢… マキ816さん

池田氏払田分家庭園… Traveler Kazuさん

2024.10.19.19 araiguma321さん

木を切る 月の卵1030さん

日々の出来事など しなの1707さん
京都観光をご案内し… スマイルフェイス8971さん
swang blog swangさん
2018/02/09
XML
テーマ:史跡めぐり(508)
「関内」という正式な地名はなく、吉田橋の関所の内側を「関内」、関所の外側を「関外」と呼んでいたそうです。
関内吉田関所碑 (2).JPG
吉田橋の関所跡

関内は現在の日本大通りによって分けられており、東側が外国人居留地で西側が日本人居留地となっていました。
山下居留地地図 (1).JPG
1870年当時の地図
南北が逆になっていますが、真ん中の大通りが日本大通りで、左側(東側)が外国人居留地、右側(西側)が日本人居留地です。

かつての日本人居留地のあった場所にも、関東大震災後の近代洋風建築が多く残っていました。

旧横浜商工奨励館から日本大通りを挟んだ西側には、横浜地方裁判所のビルがあります。
山下居留地横浜地方裁判所.JPG
横浜地方裁判所・簡易裁判所(横浜市認定歴史的建造物)
1929年(昭和4年)の竣工です。


旧横浜港の海岸近くには「横浜三塔」があって、それぞれ「キング」・「クイーン」・「ジャック」の愛称で呼ばれています。
山下居留地神奈川県庁本庁舎.JPG
神奈川県庁本庁舎
1928年(昭和3年)の竣工で、「キングの塔」と呼ばれています。

山下横浜税関本関庁舎.JPG
横浜税関本関庁舎(横浜市認定歴史的建造物)
1934年(昭和9年)の完成で、「クイーンの塔」と呼ばれています。

そして「ジャックの塔」は、国の重要文化財に指定されています。
関内横浜開港記念会館 (2).JPG
横浜開港記念会館(国指定重要文化財)
横浜港開港50周年記念事業として建設され、1917年(大正6年)に完成しましたが、関東大震災で全焼したため、1927年(昭和2年)に再建されています。


日本大通りから馬車道にかけての本町通り沿いは、かつての金融機関や商社の近代建築物が残っています。
ジャックの塔から本町大通りを挟んだ向かい側には、関東大震災で倒壊した開通合名会社のレンガ遺構がありました。
関内開通合名会社 (1).JPG
開通合名会社は日本人によって設立された商社で、建物は明治時代に建てられたとされています。

関内旧本町旭ビル.JPG
旧本町旭ビル (横浜市認定歴史的建造物)
1930年(昭和5年)に江商(現在の兼松)横浜支店として竣工しました。

関内川崎銀行横浜支店.JPG
旧川崎銀行横浜支店(横浜市認定歴史的建造物)
1922年(大正11年)の建設で、現在は「損保ジャパン日本興亜横浜馬車道ビル」となっています。

関内旧三井銀行横浜支店.JPG
旧三井銀行(現在の三井住友銀行)横浜支店
1931年(昭和6年)の竣工で、現在も三井住友銀行横浜支店として使われています。

関内旧横浜銀行集会所 (2).JPG
旧横浜銀行集会所
1937年(昭和12年)の建築で、現在も横浜銀行協会のビルとして利用されています。

関内安田銀行横浜支店.JPG
旧安田銀行(現在のみずほ銀行)横浜支店(横浜市認定歴史的建造物)
1929年(昭和4年)の建設で、安田銀行が富士銀行に変わった後も、富士銀行横浜支店として使われていました。
現在は東京藝術大学大学院の校舎となっています。

関内第一銀行横浜支店.JPG
旧第一銀行(現在のみずほ銀行)横浜支店(横浜市認定歴史的建造物)
現在は「YCC ヨコハマ創造都市センター」となっています。

本町通りから馬車道を海岸側へ行くと、ひと際大きな赤レンガの建物が目に入ってきました。
関内横浜生糸検査所.JPG
旧横浜生糸検査所(横浜市認定歴史的建造物)
震災後の1926年(大正15年)に再建されたもので、現在は横浜第二合同庁舎の建物となっています。


馬車道の通りを行くと、ドームを備えたひときわ豪華で優美な建物がありました。
関内横浜正金銀行本店 (2).JPG
旧横浜正金銀行(現在の三菱東京UFJ銀行)本店本館(国指定重要文化財)
1904年(明治37年)の竣工で、現在は神奈川県立歴史博物館となっています。

関内横浜正金銀行本店 (1).JPG
2018年4月28日まで、工事中のため閉館しています。

近代建築物の優雅さと豪華さの中に、当時の財閥の財力を見たような気がします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018/02/15 01:13:26 AM
コメント(0) | コメントを書く
[城跡と史跡(神奈川編)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X