|
カテゴリ:オススメの活用
愛用してます<3> と やっちまったな~
のサラダチキンメーカー。 大きさの比較をしてみた。 まず、小さいほうが、先に買ったサラダチキンメーカー。 大きいのが、新しく買ったもの。 小さい方は、サラダチキンを作るのに特化している。 低温調理というのかな? サラダチキンを作るときに、温度を保つことがキモとなるので 鍋をするなどには向かないし、小さい。 鶏むね肉一枚分、大きいものだとうまくできないかな? という大きさ。 それに対し、新しい方は、サラダチキンはもちろん、蒸し、炊くもできる。 (蒸し物をするときには、もう一つ枠があって、それを使用) ご飯も二合まで炊ける。 こうして並べてみても、一回り大きい。 サラダチキンも2枚分できるとのこと。 サラダチキンには、2時間かけてゆっくり作ることもできるし、 20~30分で作ることもできる。 今回、新しい方で特筆すべきは、 【30分で、サラダチキンと蒸し野菜が一緒に作れる】なのだ。 以前は、リハビリに行く前に、2時間モードでサラダチキンを仕込んでおいて 帰ってきてから、サラダに添えていたのが(夏だったし) 30分で、蒸し野菜と同時にできてしまうのだ。 ほかほかの野菜とサラダチキン。 ニヤニヤしてしまうではないの。 そして、小さい時に「もう少し大きかったら、おでんが温められるのにな」と思っていた。 そう、大きければ、おでんができる! 一人暮らしになって、大きなホットプレートは処分したのだけど、 鍋ができる小さなホットプレートを買おうかどうしようか悩んでいた。 タコ焼きもしたいよなぁと思っても、いや、やらんし。 でも、おでんができたらいいよなぁと思っているところに 新機種登場。そりゃ買うよね。 蒸しもの、炊飯ができるということは、高温にもなる。 一人鍋だってできてしまう。 念願のおでんもできる。 サラダチキンを作った後のスープで、雑炊だってできてしまう。 まだ、足が不安定なので、熱いものを運ぶのが不安なので、 卓上でできるのはありがたい。 ということで、新しいの買ってよかったよ(`・∀・´)エッヘン!! な私である。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2023年02月11日 10時00分09秒
コメント(0) | コメントを書く
[オススメの活用] カテゴリの最新記事
|