|
カテゴリ:わたし
私は、もう3年前?か4年前ぐらいから自分で味噌を作っている。
今年も作ったが、3月に作った分は、 こんな甕(カメ)を持っていたので作って保管したが・・・・ ちょっと手が当たってしまって床に落ちて、割れてしまった 高いんだよ、これ カメは粉々になってしまい、作ったばかりの味噌種から 破片を取り除き なんとか別の容器に移した。 心配なので、もう一度新しく作った。 今度は酵素を漬けていた安い入れ物を買ってきた。 材料は、 大豆 1キロ(4倍の4キロになる) 玄米麹 1キロ 塩 450グラム 大豆はオーサワジャパン、麹はマルクラ。 ↓ここで買ったの。 興味あれば覗いてね。ただし、この店、発送がめちゃくちゃ遅いわよ。 マルクラ 麹 オーサワジャパン 大豆 アフィリエイトはやってないから勝手に買ってね 作り方 まず 大豆を一晩水に浸ける 次に一晩浸けた大豆を鍋で煮る(圧力鍋があるといいけどね、うちはないので、鍋でコトコト煮る) 指で潰したら簡単に潰れるくらいの柔らかさまで煮る その間に、麹作成 麹 1キロ(2袋分)に400ccの40°のお湯をかけて 30~1時間程度 放置する。 これで乾燥麹から「生麹」へ戻る。 それから「塩きり」する。 塩400グラムと麹を混ぜる。 大豆が煮えたら 水と大豆にわける なんか、煮汁の絵面が汚いわね。犬のションベンみたいだわ。 煮汁はあとで 固さ調整の為に使うので、念のため取っておく。 次に 大豆を潰す 手が痛くなるので、子供達にやらせる 子供はとっても大喜び 「あんた達が飲んでる味噌汁は、こんなに手間暇かけて作られて、添加物も入ってないし、とっても体に良い物が出来ているんだよ」 とチクチク語りかけながら 恩着せガマ子になる。 ただね、子供達にやらせると遅いんだよね・・・・ なるべく温かいうちに大豆を潰しちゃって、麹と混ぜたいんだよね。 そうしないと麹の発酵が悪くなっちゃうのよ。 大豆が潰れたら、さっきの塩きりしておいた麹と混ぜるのよ。 そして、丸める。 丸めるのも子供達にやらせるの。 「さ、空気を抜いて、丸めて」と掛け声をかけてあげてね。 子供達は泥んこ遊び気分で楽しいみたいよ この時に、大豆が固かったり、丸めにくいようなら、さっきの大豆の煮汁を混ぜてやわらかくして丸める。 煮汁が余ってしまったら、私はこのようにして冷凍しておきます。 やっぱり汚いわ。入院患者のオシッコを取った看護師の気分だわ。 これを時々割って、味噌汁に少し入れると 濃くが出てうまい味噌汁になるよ。 丸めた大豆(味噌種)を容器に隙間なく入れる。 その上に残りの 塩50グラムをまぶして、上からラップをする。 落し蓋をして、重しを乗せる。 材料と同じ重さの重しを乗せる(今回は2キロ) 今回は こんな重しを買ってみた。 前回までは、ビニールに水を入れてたけど、びしゃびしゃになってたり、 ビニールに味噌がついたりして、鬱陶しいので、重しを買った。一個 500円前後だよ。 日付けをして、1ケ月経過後、水が上がってきたら 天地返しをして、重しを半分にする。 これで秋まで、時々様子を見ながら、食べごろになったら出来上がり。 興味ある方は是非やってみて ていうか、見るからに面倒くさそうでしょ?あはは。 私は料理が好きじゃないし、出来れば手抜きをしたいタイプだけど、一回味噌を作ってしまうと・・・・・ もうね、他で買う気になれないの・・・・ 手間暇かけて やっぱり自分の味噌が可愛いし、美味しい!!! だいたい、1月2月の極寒に仕込むんだけど、その時に仕込むと秋口から食べ始めるるから、春先には 無くなってしまう。 うちの姉は一年中食べたいから、夏でも仕込むと言ってた(アメリカでの夏だから涼しいけどね) 私も、真夏か秋にも仕込んでみようかな・・・・。 お試しあれ!!!!! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|