826745 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

tartaros  ―タルタロス―

tartaros  ―タルタロス―

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

こうず2608

こうず2608

Favorite Blog

今日から55歳だ(T… New! saruninkoさん

Japanisch Ahnener… バルザーヤさん
DESTINY アルト・アイゼンさん
あの三島由紀夫・大… sh3042さん
ごった煮底辺生活記(… negibonさん

Comments

正体は狐ですなぁ~w@ Re:「仏陀再誕」を観てきたぞ(^q^)/ (※ネタバレ全開)(11/25) 個人的には荒井よりも覚念のほうがヤバイ…
村石太マン@ 宗教研究会(名前検討中 哲学的 心理学的 文章ですね。文系 理…
村石太マン@ 宗教研究会(名前検討中 村石太仮面 で 検索中です 一般の新聞は…
村石太仮面@ アルジェリアと フランス~ フランスの核ミサイル フランス カルト で 検索中です なぜ …
村石太仮面@ アルジェリアと フランス~ フランスの核ミサイル フランス カルト で 検索中です なぜ …

Freepage List

2008.05.07
XML
カテゴリ:与太話
近くの席の女子がジブリアニメの話をしていたのが耳に入って来た。



「となりのトトロってさあ、本当は怖い話だったんだって!」

「何それ?」

「途中でメイのサンダルだけ出てくるとこがあったじゃん。あの時にはもうメイは死んでたとか、そういう話!」





なるほど、こうして都市伝説は拡大・再生産され、伝播していくのだな。
この「となりのトトロ」に纏わる噂それ自体は、少し前にネット界隈を中心に流布していたものであるのは有名。

いわゆるFOAF(フォウフ。“Friend Of A Friend”. 友達の友達が…という例のアレ)という手段のみでのエピソードの伝播だけとは最近は限らないのだ、言うまでもなく。


もっとも、「江戸時代における妖怪譚の流布に当時のメディアである瓦版が重要な役割を果たしていた」という社会学上の研究があるらしいので、媒体となるメディアが変化しただけで(双方向性の獲得という大きな進化を遂げてはいるけど)、メディアを通しての噂話の流布という場合の根本的な構造自体はあんまり変化していないのかもしれない。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.07 21:59:20
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X