|
カテゴリ:広島ネタ
(広島 広島 広島 広島 広島 盆灯篭 盆灯篭 盆灯篭 盆灯篭 盆灯篭 とうろう とうろう とうろう とうろう)
ワシじゃ。 今日は先週の広島での盆のネタじゃ。 これ何か分かる? 広島の人は分かるじゃーろーが、他県の人は知らんじゃろ? なんじゃ?そりゃ?と押して次を読んでくれたら嬉しいです!! ゛(*・・)σ【】ぽちっとな♪ ↓ 広島じゃ~盆前からこーやって花屋をはじめ、スーパーやらコンビニで売られるんよ。 う~ん広島じゃの~と(*・・)σ【】ぽちっと♪ 押してくれたらワシのはげみになりますけん♪ ↓ 写真の盆灯篭って広島だけらしんよの。 広島は盆になったら墓に盆灯篭を備えるんよ。 この盆灯籠の由来は、文献や寺院関係者などからははっきりとしたことは分からんのじゃけど。 江戸時代後期から明治期にかけてから広島の寺院を中心にかなり広く定着してから、広島市内では大正時代に夜店で灯籠を売るようになったようなんよの。 太平洋戦争中には紙不足のため自粛していたようじゃが、旧市内の安芸門徒を中心に伝承してきた習俗が、昭和40年代から宗派を越えた広島の盆習俗、風俗となったらしんよ。 そして、広島の盆灯籠は、竹の先を6つに割り広げ、上部に竹のわく(針金もある)を挟み、赤・青・緑・黄色・紫等の色紙を貼り飾り付けた物なんよ。 初盆の場合は、白い灯籠を立てるんよ。 これを見るたびに『盆じゃの~』と思うんよの。 ほいじゃあの。 なるほど~と(*・・)σ【】ぽちっと♪ ↓ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[広島ネタ] カテゴリの最新記事
|