|
テーマ:大河ドラマ『光る君へ』(56)
カテゴリ:大河ドラマ
ききょうの源氏物語への感想 一言目は 「引き込まれました!」 なのに、次ぐ句は 「まひろさまはまことに根がお暗い」 そこから場面ごとの感想を述べ、 織り込んだ風刺、漢籍の知識と世情を反映させてることを はっきりと言ってくれる 藤壺のサロンに入る気はないこともきっぱりと あくまでも皇后定子の女房で、彰子中宮は敵w そして源氏物語を書いた動機も見透かされてる 源氏物語が生まれて、一条帝の心から枕草子が、皇后定子が消えたと気付いてる やっぱりききょうは賢いな~ <彰子ちゃん> 元服したら藤壺を出て、彰子中宮と会えなくなるから嫌 って、幼い光る君そのまんまの敦康親王 彰子ちゃんが説得のために「帝になるのだから」と言ったから、眼を剥く行成w 一条帝に尋ねられても、敦康親王は「闇の光だった」と <道長> 敦成親王の部屋の床下から見つかった呪詛の符 呪詛した僧を見つけて、拷問して、依頼者を吐かせたら 伊周の縁者だったよ 依頼者は死罪、僧は還俗させて死罪、じゃぁ伊周は? これ以上恨みを買いたくない道長は、 依頼者は冠位はく奪、伊周は参内停止にしておきたい むしろ、白い目で見られる中、参内するのは可哀想との慈悲心 頼通を呼び出して「俺とお前がなさねばならぬこと」 昔、お父さんに息子たちが言われたこととは違う 「敦成親王にご即位いただくこと」 「お支えするものがしっかりしておれば、帝はどのような方でもかまわん」 「帝の心を揺さぶるような輩が現れると朝廷は混乱する」 「いかなる時も我々を信頼する帝であってほしい」 「家の繁栄のためではない」 「なすべきはゆるぎなき力を持って、民のために良き政を行う事」 まひろと昔約束したことをちゃんと守ろうとしてるし お父さんと同じ轍は踏むまいとしてる 息子頼通もそつなく、一番うるさい実資に取り入ろうとしたら 思ったより生真面目で、お世辞が通じなくて、大変だし 倫子ちゃんからは子供たちを結婚させて、夫婦水入らずになろうと言われるし まひろからは娘の裳着に何か欲しいと言われたので まひろの娘も裳着を終えたら、藤壺に出仕させようと言い出す道長 彰子ちゃんと敦康親王の仲睦まじい様子を見て すぐに敦康親王の元服の日取りを決めさせ 頼通と降姫女王の結婚を決め 彰子ちゃん、第二子懐妊と大忙し <伊周> だからもう! 言ったでしょ、人を呪わば穴二つだって!!! あんなにたくさんの道長の人形に剣を立てて、歯で折って、 寝食まともに取ってないんでしょ! せっかく藤壺が火事になって、敦康親王が宿下がりしたのに よぼよぼじゃ役に立たないじゃん 敦康親王を東宮にして欲しくて、道長に頭を下げに来たのに 「お前のせいだーーーーーー!」 呪符をばらまき、呪詛を吐いて台無し <あかね> まひろが道長に推挙した「藤壺で人気になりそうな女房」が 和泉式部……「別れた夫の官職は嫌」wwww 自分で「宮の式部」と命名して 「私の亡き思い人は親王様ですの」 親王との思い出を綴ったのが和泉式部日記 艶やかな和泉式部を中心に貝合わせ 流し目+耳打ちしたのが「お先に」の一言 それだけでも初心な男子はドキドキしてるよ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[大河ドラマ] カテゴリの最新記事
|