テーマ:毎日、一歩一歩。(2526)
カテゴリ:お教室の一歩一歩
お菓子教室に通い始めたきっかけがオペラでした。 2003年のことです。今回は、その基本のオペラをもう一回復習です。 もう何度か書いてますが、2003年2月、そのときまでゆみはふつうの主婦でした。 中学校の恩師がイギリスに赴任することになり、 同窓会を兼ねて送る会をしようという話が持ち上がり、ゆみは幹事を引き受けました。 そしてお店を探すときに出会ったのがイーネ・イーネ。 小・中学校の同窓会名簿から、同窓の先輩がソムリエになって開いたワインカフェが 恵比寿にある、とわかって会場をそのお店に決めました。 会の相談をしてる時、同級生同士がどうやら最近結婚したらしいとわかって、 そうだ、一緒にサプライズでお祝いできないかしら、と提案したら その先輩であるマスターが、「じゃあウェディングケーキはこちらで用意しましょう」 と言ってくれて、当日チョコレートのケーキを用意してくれてました。 そのケーキを一口食べたとき、これまで食べたどのケーキよりおいしくてびっくり。 それが「オペラ」でした。ゆみにとって初。 マスターがお菓子教室をやってる先生をネットで探してお店のケーキを作ってもらってる と知って、「こんなおいしいケーキが作れる人のお教室なら行ってみたいな。」 と思って、マスターに内緒で、先生を訪ねたのでした。 一番最初に、「オペラを作るのにどのくらいかかりますか?」と聞いたら 3年くらい、と先生がおっしゃったので、「よし、3年はがんばろう!」と 心に決めました。…なんとそれから14年です。 なんて、思い出話を先生としながらのお教室。 オペラもいつの間にか、何度も作ったお菓子になりました。 いまだに、手順が多くてとても大変なお菓子ですが、やっぱり絶対美味しい(*^_^*) 上質の材料だけを使っているので、きちんとつくtれたら絶品に決まってます。 思えば14年前の最初の時は、クーベルチュールの種類も知らなかったです。 きっと、初めて食べた高級チョコレートだったんですね。 いつのまにか、最初の頃のように、果てしない行程、とは思わなくなってます。 重ね方やチョコの流し込み、カットのコツまで先生が丁寧に教えてくれます。 オペラの上にはマカロン。デコレーションはシンプルに。 Jumiちゃんもゆみも仕上がりました。 いろんな角度から、撮影します。 自分のはこのままお持ち帰りで、先生のケーキでティータイムです。 それがお教室の楽しみです。 断面もきれいです。 細長く切ったらかっこいいです。 イチゴのロールケーキも先生からプレゼント。 おいしい紅茶でティータイム。毎回楽しみです。 終わった後はちょこっとカフェ行きます。遅いランチです。 この日は、珍しくヒカリエじゃなくて、モディの上で。 自分で作ったケーキはお持ち帰りして翌日おうちカフェ。 オペラを作ると、あ~お菓子教室に通うの続けてきたんだなと思います。 お菓子作るのを続けてこられたのは、いつも楽しいと思えたからです。 そしてやっぱり美味しいから。 なので、このおいしさをいろんな人に知ってもらいたいから これからもお菓子作りを続けていきたいなと思います。 そんなことを改めて思った、14年目のオペラでした。 日記、読んでくださってありがとうございます。 ランキングにクリックいただくと一票入ります。 励みになりますので、覗いて見てくださると嬉しいです(*^。^*) こちらはインテリア・雑貨部門です。 ★日本ブログ村のランキングは にほんブログ村 こちらはカントリー雑貨部門です。 インデックスになってます。 ここからいろいろ繋がっています。行ってみてください。 画像クリックで飛んで行けます。 http://www7b.biglobe.ne.jp/~teddybearterraceyumi/ ホームページの表紙用にテディベアテラスを描きました。 カーソルを合わせると動きます。クリックでページに飛びます。 facebookやtwitter、工事中ですがネットショップ、裕実プロフィール、 インスタグラムが3種類(お菓子、テディベアテラス、裕実作品)あります。 ここからまとめて見られるように充実させていきたいと思います。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2017年08月28日 00時13分37秒
コメント(0) | コメントを書く
[お教室の一歩一歩] カテゴリの最新記事
|
|