357757 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

気ままな生活

気ままな生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Category

Freepage List

Archives

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07

Favorite Blog

栃木の花旅 ひろ840さん
人生半分・・・・ま… ララオ0181さん
インサイト・kyonsig… kyonsightさん
妙義山の麓から okinuchanさん
2010.04.11
XML
カテゴリ:八鶴湖大学

徳川家康が東金に鷹狩りに来るときに一月でつくらせたという御成街道。

船橋市から東金市まで37kmの道のりですが、提灯をいくつも点けて、まっすぐに作らせたのが千葉市から八街市の付近。東金市に入ると、どこを通ったのか解明されていないところがあるそうです。

現在の国道126号付近をとおり八鶴湖へ向かうのが表道。日吉台の方から入るのが裏道といわれています。

表道で台地の上から低地に降りるところにあったといわれる「おあし坂」は長らく荒れ果てておりましたが、東金商工会議所建設部会の皆様が大木や竹を切り開いて整備していただいたと聞いて行ってみました。

DSC02582.jpg

旧蚕糸試験場跡から数百メートル入ると、小さな看板があり、笹藪を切り開いた道があります。もちろん未舗装です。

DSC02588.jpg

最初は両側が切り通しの道。

DSC02591.jpg

後半は竹林のなか。タケノコは・・・ありませんでした。

 

DSC02620.jpg

最後のところは、まだ切り倒した大木がごろごろしています。

DSC02599.jpg

振り返ると、この山を下ってきたのがわかります。

将軍様は、駕篭で下ったのでしょうか、それとも、馬?

近所に住んでいるという女性が「この道ができてバス停までの時間が半分になった。」と言って行きました。

日常的に使われれば踏み跡がしっかりして道らしくなっていくのでしょう。

なお、この整備活動をきっかけに御成街道保存会が発足したそうです。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.04.11 20:26:34
コメント(0) | コメントを書く
[八鶴湖大学] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X