|
テーマ:鉄道雑談(1542)
カテゴリ:列車情報
またもや臨時列車に乗ってきました。
今回は横手駅での撮影分となります。 停車目標がもうすぐ雪に埋もれてしまいそうなほどに、積雪量は深刻な状態です。 線路の両脇を雪の壁にはさまれています。 今回は1番線からの発車となりました。 普段この1番線は北上線の発着ホームとなっています。 北上線の横手発の最終列車はダイヤ改正後から4番線からの発車になっていまして、この時間帯は1番線から発車する列車はありません。 湯沢方先頭車です。 痛々しい塗装の禿げ具合です。もう、限界なんだということをしみじみと感じさせてくれます。 臨時快速列車ながら、グリーン車指定席の設定があります。 空調設備の老朽化の影響で、家庭用エアコンを装備している始末です。 室外機がなかなか見当たりませんが、運転席下に設置しているのでしょうかね。 それにしても横手から秋田までわざわざグリーン車指定席を使う人がいるのかどうかは、謎です。 車番を記録してみました。 <↑横手方↑> クロハ481-1007(1号車) モハ484-1080(2号車) クモハ485-1005(3号車) <↓秋田方↓> 日立製作所製ですが、一部の車両は国鉄時代に土崎工場でなんらかの改造を受けているようです。 連結部もそのまんま485系です。 洗面台です。 すばらしく国鉄チックです。 そして、極め付けが冷水器です。 これが今でも普通に使えるというんですから、すごいです。 なんかあまりにもすばらしすぎて、なかなか使う気になりませんでした。 橋上駅舎化工事が着々と進んでいる横手駅と国鉄時代を代表する特急型車両485系のショットは来年の今頃は絶対に見ることができないと思われます。 時代がめまぐるしく変化していることを実感させられます。 デッキつきの入り口も横手駅で見る機会がこういうときくらいしかありません。 独特の雰囲気がありますよね。 この独特の書体がなんともいえませんね。 こういう国鉄時代から受け継がれてきたものも、もうまもなくなくなってしまうと思うと、ひとつの時代が終わりを迎えつつあるのだということを感じます。 今日はこの列車に乗って神宮寺へ帰りました。 もうこの車両で帰宅することはないんだろと思うと、切なくなります。 以下のブログランキングに参加しています。 よろしかったら1クリックで1票となるので投票をお願いします。 よろしかったら1クリックで1票となるので投票をお願いします。 よろしかったら1クリックで1票となるので投票をお願いします。 よろしかったら1クリックで1票となるので投票をお願いします。 よろしければ1クリックで1票となるので投票をおねがいします。 過去の旅行記のリストはこちらです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
Feb 15, 2011 10:08:35 PM
[列車情報] カテゴリの最新記事
|