476377 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

気まぐれ旅行記~「鉄」分多め~

気まぐれ旅行記~「鉄」分多め~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

Archives

May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024

Recent Posts

Category

Comments

 てつはら@ 葉竹山さんへ コメントありがとうございます。 アプリを…
 葉竹山@ Re:【実況】土佐くろしお鉄道宿毛線 宿毛駅(01/15) 久々の旅行記、楽しみに読んでいます。今…
 てつはら@ Joh3さんへ Re:「トワイライトエクスプレス」での朝食(06/08) コメントありがとうございます。 元々は和…
 てつはら@ Joh3さんへ コメントありがとうございます。 列車単位…
 Joh3@ 「トワイライトエクスプレス」での朝食 <small> <a href="http://iijoh3.exblog.…

Favorite Blog

命は大事だけど New! mama-gooseさん

勝浦→安房鴨川を最新… Traveler Kazuさん

【ご報告】6月1日よ… jiyma21さん

【カラーガード大好… いるまよしやすさん
LAUNDRY ROOM maman.mさん
Apr 15, 2014
XML
テーマ:鉄道雑談(1517)
カテゴリ:旅行後レポート
今回はトワイライトエクスプレスの車内を紹介します。

IMG_2427.JPG

まずは、レストランカー「ダイナープレヤデス」です。

IMG_2415.JPG

数少なくなった食堂車は、ランチからモーニングまで合計4回利用する機会があります。

IMG_2416.JPG

きれいなステンドグラスもあり、落ち着きの中にも自然と華やかさが演出されています。
ちなみに、3編成あるトワイライトエクスプレスですが、食堂車のステンドグラスはそれぞれの編成でデザインが異なるそうです。
リピーターも多いこの列車ですが、編成ごとにそういった違いがあると、また乗りたくなる意欲をより一層向上させてくれます。

IMG_2514.JPG

夜の食堂車もまた格別です。
日中とは違った雰囲気があります。

IMG_2520.JPG

こういった落ち着きある雰囲気の中で味わう料理やお酒は最高です。

IMG_2522.JPG

食堂車というものが、私にとっては非日常そのものですが、夜の食堂車はさらにそれを特別なものとしてくれます。

IMG_2432.JPG

お次は、サロンカー「サロンデュノール」です。
天井まで回り込んでいる大きな窓によって眺望性を高めています。
非常に解放感があります。

IMG_2531.JPG

夜になるとこのように落ち着きある空間へと様変わりです。

IMG_2533.JPG

(五稜郭~札幌間は除いて)海側を向いております。
平等な眺望となるように海側は低く、山側は高くなっております。

IMG_2534.JPG

サロンカーには、自動販売機・共用シャワーが備わっております。
写真でみると奥のほうにあります。
ちなみにこの写真を撮影したのはちょうど青函トンネルを通過しているときです。
昔はここで青函トンネルの説明などを車掌さんがしてくれたそうです。

IMG_2459.JPG

大阪~青森間では、大阪車掌区オリジナル記念スタンプが設置されています。

IMG_2440.JPG

7号車「ミニサロン」です。
本革ソファーがあり、近くには自動販売機もあります。
談話スペースとでも言うべき空間です。

IMG_2439.JPG

7号車は、B寝台個室「ツイン」が一両まるまる設置されています。
この号車は9部屋あります。

IMG_2437.JPG

IMG_2438.JPG

5号車と6号車「ツイン」「シングルツイン」があります。
「シングルツイン」は左右両側にあるため、通路が中央に配されています。
車両の中ほどから通路が片側に移り、その区画は「ツイン」があります。
「シングルツイン」はそれぞれに6部屋あり、「ツイン」はそれぞれ7部屋あります。

IMG_2441.JPG

8号車9号車「Bコンパートメント」があります。
開放式B寝台を簡易的に個室にしたものです。

IMG_2433.JPG

共用洗面台です。
落ち着いたデザインでまとめられています。

IMG_2435.JPG

IMG_2436.JPG

共用トイレは、和式と洋式があります。
国鉄臭のするようなものではなく、こちらも落ち着きある空間です。
共用でも、他の同系列車両との差別化が感じられました。

今回はココまでです。

以下のブログランキングに参加しています。

鉄道コム
よろしければ1クリックで1票となるので投票をお願いします。


人気ブログランキングへ
よろしければ1クリックで1票となるので投票をお願いします。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
よろしければ1クリックで1票となるので投票をお願いします。


ブログ王へ
よろしければ1クリックで1票となるので投票をお願いします。


人気ホームページランキング
よろしければ1クリックで1票となるので投票をお願いします。


過去の旅行記のリストはこちらです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 15, 2014 08:47:17 PM



© Rakuten Group, Inc.