2120363 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ワブ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワブ!

ワブ!

フリーページ

サイド自由欄


リッラクマ

うさぎのしっぽ

うさぎの丘

ワブ! @ ウィキ

2010.03.21
XML
カテゴリ:ペット・野生動物

カラスとネズミ
ヒトと動物の知恵比べ
〈現代日本生物誌1〉
この本には都市に生息する野生動物(都市動物)の代表格の哺乳類・鼠(ネズミ)と鳥類・烏(カラス)が取り上げられています。

都市に生息する烏は,東京都心部ではほんとどがハシブトガラスだそうです。仙台市内で自動車に固い胡桃を割らせる有名な烏はハシボソガスです。この本が出版されたのは今から10年前ですが,既に都市部では「カラス公害」が問題になっていた時でした。この頃はカラスを専門に研究している大学生・大学院生はいなかったそうです。カラスは頭が良いのでその生態や行動が複雑らしく,大学生や大学院生のように2~3年で論文を仕上げなければならい立場に置かれている人たちには大学の教官も学生に研究テーマとしてカラスを勧めづらい状況だったそうです。10年だった今は自治体も本格的にカラス対策に乗り出しているし,宇都宮大学杉田昭栄教授のもとにはカラス対策の相談がよく来るそうですから,今は状況が変って,学生の研究テーマになっているかもしれませんね。

一方都市に生息する鼠はイエネズミと呼ばれる3種で,ドブネズミ(ラット),クマネズミハツカネズミ(マウス),だそうです。ドブネズミは人から見て嫌われ者ですが,ドブネズミを家畜(?)化したラットは実験動物として人に役に立っています。ペットにもなるそうです。ハツカネズミは品種改良して,野生種とは異りカラフルな毛色のカラーマウスとしてペットになっています。アルビノは実験動物としても人の役に立っているそうです。どういうわけかクマネズミは実験動物にもペットにもなっていませんが,ラット(ドブネズミ)とマウス(ハツカネズミ)で事足りているから,きっと敢(あえ)てクマネズミを品種改良する必要がないのでしょう。

弥生時代や奈良時代の建物には高床式のものがありますが,地面から伸びている柱とその上に乗る建屋の間に鼠返しが設置されていますが,この本の148ページには鼠返しの効果について書かれていて,それによるとクマネズミに対しては完璧な防御手段とはならないそうです。クマネズミは垂直の壁面も登ることができるので,鼠返しの多少のオーバーハングならクリアーしてしまうんでしょうね。



ポチッとね♪
ブログランキング・にほんブログ村へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.03.21 13:19:36
コメント(0) | コメントを書く


カレンダー

お気に入りブログ

海鮮活魚「潤」の「… New! すえドンさん

2024年12月開運日【… 瑠璃月姫さん

ちょい足しチキン らび2さん

【鉄道スケッチ】遂… Tabitotetsukitiさん

元気が一番 たまろーるさん

コメント新着

大吉幸せタクシー@ 1年あっという間に 13年かあ なんとか病気と闘いながらやっ…
大吉幸せタクシー@ Re:スタンドアロンだった VIA製マザーボード+Windows 98 SEがネットワークに接続(01/29) 今年は来るのが遅れました 東日本大震災発…
kittnite2000@ Re:レクを強制するな!(07/01) 僕もそう思います!!!! 僕の学校でもや…
大吉西日本より@ Re:スタンドアロンだった VIA製マザーボード+Windows 98 SEがネットワークに接続(01/29) 毎年1年経つのが早く感じます 私は無理…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.
X