|
テーマ:鉄道(23103)
カテゴリ:鉄道旅の記録
姫路駅で「スーパーはくと」を降りた理由は、姫路駅の名物として鉄道ファンには有名なまねきの「えきそば」を食べたいから。 まねきのえきそばの最大の特徴は、和風だしの中に入っている麺が、日本そばではなく中華麺ということ。一般的な日本そばの駅そばと区別するため、「えきそば」と全てひらがなで表記するのが正式な商品名。 えきそばが誕生したのは、日本国有鉄道が発足したのと同じ1949(昭和24)年のこと。それまで製造・販売していたこんにゃく粉とそば粉をまぜた麺に替わって、かんすい入りの黄色い中華麺と和風だしを組み合わせて作られた。 今回は、えきそばの中でも特に人気の高い、小エビの天ぷらが乗った天ぷらえきそばを食べた。 僕は2022(令和4)年に、大阪でまねきのえきそばのカップ麺を買って食べたことから、姫路駅で本場のえきそばを食べたいと思っていた。今回ちょうど「スーパーはくと」と新幹線の乗り換え駅を姫路駅にすることで、えきそばを食べる機会を作ることができた。 After getting off "Super Hakuto" Express at Himeji Station, I ate "Ekisoba" noodle soup. The noodle soup at Himeji Station is unique and well-known among Japanese railfans. The soup is udon soup made from soy sauce, dried bonito flakes, and kombu-seaweed broth, but the noodles are not soba or udon wheat noodles. They are like ramen Chinese noodles. It is called "Ekisoba". "Ekisoba" started to serve in 1949. Before that, the noodle soup had already been sold, but the noodles were made from arum root powder and buckwheat flour. Instead of that, the noodles changed to those like ramen. I ordered the soup topped with shrimp tempura, which is a bestseller. In 2022, I ate a bowl of instant "Ekisoba". Since then, I have wanted to eat at Himeji Station. I achieved one of my aims. お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
Nov 12, 2023 10:57:20 AM
コメント(0) | コメントを書く
[鉄道旅の記録] カテゴリの最新記事
|