|
カテゴリ:お勉強
ゆうたの勉強は、毎日1時間強くらいです。
早起きできたときは、幼稚園に行く前にほとんどを終わらせていくのですが、これが終わらない場合は、幼稚園から帰ってきてすぐか、もしくは夕食後・・・ いつ眠くなるのかわからないので、(幼稚園での遊び方次第で・・・)朝やってしまって欲しいのですが、毎日そうスムーズにはいきません。 眠くなってしまえば、当然そこで切り上げますので、毎日欠かさず・・・というわけにはいかない取り組みもあります。 思えば、3月までは、毎日七田の宿題を5~6枚こなすのが、親子共々限界地点。おだてたり、怒ったりしながらの毎日でした。 いつのまにか学習習慣がついたらしく、4月に入ってから、七田の宿題も毎日2枚やればよくなっていて、でもそれじゃ、あっけなく終わってしまうということで、前々から買ってあって、ほこりをかぶっていた公文のドリルやら、ゆうたの希望で、新規に買ったドリルなど、少しずつ増やしていったのです。 きっかけは、100円ショップ。今って子どものドリルまで売っているんですよね。足し算が、めちゃめちゃ苦手なゆうたが、自分の希望で買った、足し算のドリルと、漢字のドリル。どちらも薄いので、あっというまに終わってしまいました。 今は、なんだかんだと、12枚くらいプリントをやっています。 (その中にはゆうたが大好きなめいろなんかもあるんですけれど) でも、幼稚園生に、毎日1時間以上は、ちょっとかわいそうかなぁ?と思い、ものによっては、1日おきでもいいんじゃないかと、ゆうたに提案したのですが、あえなく却下されました。 おそらく、ゆうたが1日おきにしたいものは、私は毎日やらせたい。私が1日おきでもいいかぁーと思っているものは、ゆうたは毎日やりたいということらしいのです。 とくに、必ず朝させてしまうのが、私の手作り足し算・引き算プリントです。 これは、市販のドリルを買おうと思って、何度も本屋さんに足を運んだのですが、結局どれも今一つで、自分で自作したもの。ゆうたのやっている様子を見て、毎日翌日分を作る(つまり、間違えたところは、必ずしつこいくらい入る)というものです。 これは、計算力アップのために、毎日やってほしいのですが、ゆうたいわく 「面白くない!」んだそうです。そりゃあそうでしょう。市販のドリルには、なにかしら絵が描いてあるのに、私の作ったのといえば、もちろん数字だけ・・・面白いはずがない。 いやいややる、ゆうたに、仕方なく物でつってしまった、なさけない母親です。 目標時間をはじめに設定し、それをクリアして、なおかつ全問正解なら、ゆうたの好きなシールを1枚あげるというもの。 そうして、今日は15日目、このところだんだんスピードもアップしてきたのですが、今日は全然集中力がなく、昨日と全く同じ問題だったのに、1分30秒以上長くかかったのです。もちろんご褒美はなし。 でも、夜お風呂で話していたら、キャラクターや、絵が描いていないから楽しくないのではなくて、時間をはかって計算をしなくてはいけないから、楽しくないといわれました。 全問正解なら、何分かかっても、ご褒美ちょうだい!だそうです。 どうなんでしょうか・・・ やっぱり決められた時間内にやるのって大切だと思うし、集中して勉強するのもとても大切だと思うのですが・・・ だからといって、今から勉強が負担に感じたり、嫌いになられても困るし・・・ 子どもの希望を聞くべきか、それとも私の思うとおりにやるべきか・・・ どなたか、よかったらアドバイスをください。 ちなみに、足し算は、1回28問 引き算は、1回35問です。 まだ、繰り上がり・繰り下がりのない計算です。 七田の宿題では、少しずつ繰り上がりの足し算が入ってきてはいるのですが、私とすれば、繰り上がりなしの足し算が、スラスラとけるようにならないと、繰り上がりの計算に入る気にはなれません。 今は、だいたい5分強かかっているのですが、このくらいの問題量なら、3分もあればできるはずですよねぇ??? お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[お勉強] カテゴリの最新記事
|