カテゴリ:hayate
母と私と子どもたちで水族館に出掛けました。5ヶ月くらい前にも同じ水族館に家族で出掛けたのですが、そのときははぁちゃんは水槽の中のものには全く関心なしで、水族館中を走り回っていました。
今回は魚を見ては「あっ!たいたい!」「あっ!さーな(さかな)」「おっ!まんぼう!」と言っていました。 「マンボウ」を見つけて「まんぼう!」はわかるのですが、「たいたい」と「さかな」の違いは何なのだろう? 最初は小さな魚を「たいたい」、大きな魚を「さーな」と言っているのかと思ったのですが、どうやらそうではないらしいです。1種類しか入っていない水槽でほぼ同じ大きさの魚を見ても「たいたい」と「さーな」と使い分けていたので、はぁちゃんの頭の中で独自の分類があるようです。 そういえば、猫と犬の区別がいつの間にかつくようになったようで、猫を見れば「にゃー」犬を見れば「ワンワン」と言っています。 「ぞうさん」「ライオン」「きりん」「かば」も理解して言えます。 子どもってどうやって動物を見分けているんだろう…。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2005年10月11日 19時05分27秒
コメント(0) | コメントを書く
[hayate] カテゴリの最新記事
|
|