カテゴリ:hayate
はぁちゃんはそうちゃんが生まれるまでほぼ毎日私と親子二人で一日を過ごしていました。そうちゃんが生まれてほどなくして(はぁちゃんも1歳を過ぎたことだし、他の子と関わらせたいと思い)支援センターがあること知り、火~金曜日の午前中はそこに出かけるようにしています。
支援センターに通い始めて10ヶ月くらい経っています。昨日、そこの保育士さんに「お話があるので少し早めに来てもらえませんか?」と言われました。 今朝、センターに行くと、保育士さんが切り出しにくそうに「あの、はぁちゃんのことでお話があるんです。はぁちゃん、毎日、元気よく、楽しそうに遊んでくれて…」って、本当に話したい内容が言いにくそうだったので、私から「大きな音を聞いたときや他のママが子どもを叱っているのを見たり、他の子が転んだのを見て、はぁちゃんが暴れ始めたり物を投げたりする行動のことですか?」と言うと「そうなんです。それで、ぜひ、専門的な機関に行ってもらいたいんです」と言われました。 はぁちゃんはとても活発です。でも言い方を変えれば「落ち着きが無い」のです。幼児ならそんなの当たり前って思う人もいるかもしれませんが、支援センターなどでたくさんの子どもを見るのですが、はぁちゃんのような子はいません。 そうちゃんの出産ではぁちゃんが1歳2,3ヶ月のときに実家に2ヶ月くらい帰省したのですが、実母が「こんな落ち着きの無い子はいない!しつけができていない!」って何度も何度も言われました。その都度、私は「これがはぁちゃんの個性。おとなしくしている子もいれば活発に動き回る子もいる。」って言ったのですが、全く聞き入れてもらえませんでした。実母には「叩いてで『しつけ』なければいけない。」といわれました。 支援センターに通うようになり、「はぁちゃんと他の子は何かが違う」って感じていたのですが、全て「自分のしつけが悪いから…」って誰にも(主人にすら)相談することなく過ごしていました。大きな音や他のママが叱っているのを見てパニックを起すのも時間が解決してくれる…って思っていました。 引っ越し前の数週間、階下の人に嫌がらせをされないようピリピリした生活をしていて、(子どもを叱らずなるべく諭す主義の私が)何度かはぁちゃんを怒ったことがあります。そのせいか、パニックが以前より悪化したような気がして、引越し後に始めて主人に予てからの私のはぁちゃんに関する悩みを打ち明けました。 でも、主人は「気のせいじゃない?」ってあまり真剣には聞いてくれませんでした。私もきっと自分のしつけ方が悪いんだろう…でも、どうしたら良いのかわからず悩みながら過ごしていました。はぁちゃんはもしかしてADHD?って思ったりすることもあります。 そして、最近やたら支援センターの他のママに「はぁちゃんっていつも元気いいね!」って言われるんです。それはお世辞とかじゃなく本当にそういう風に見られているようで、はぁちゃんに対してマイナスのイメージを持っているわけではないようです。 パニックを起すけど、他の子よりもよく笑うし(他の子が笑わないようなことでも楽しそうに笑うし)、積極的に他のママに話しかけて行きます。そういう行動を見ていると、私自身も他のママも「元気」な子とプラスイメージをもってしまいます。 でも、たくさんの子どもたちをみているベテランの保育士さんの目には、はぁちゃんの起すパニックは「普通ではない」ように映っています。一番はぁちゃんのことがわかっている私とベテランの保育士さんの考えが一致してしまいました。 保育士さんに「もう一人で悩まないでくださいね。そのために私たちがいるのだから…。専門的な方に見てもらいましょうね。」とアドバイスを受けました。長い間私が抱いていた不安を見抜いてくれた人がいて、そして専門的な機関を紹介してもらえてよかったって思います。まだ全く解決していないのですが、私一人で悩まなくてよくなってほっとしています。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[hayate] カテゴリの最新記事
|
|