104775 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ムラタコ

ムラタコ

お気に入りブログ

あなたにリンク ピッコロ・A・Vさん
書きなぐり ネコ日… 雑穀兄弟さん
Handmade Magic  オサムママさん
nagoo design factory nagooさん
HandMade Jungle -ハ… utan.さん
φ's factory (ふぁ… ume_kichiさん
STUDIO di KOICHI koichi98331さん
☆慶子ママのお部屋☆ 響喜のママさん

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

November , 2024
October , 2024
September , 2024
August , 2024
July , 2024

コメント新着

 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
 ちみ@ Re:書類カバン。 お久しぶりデス。最近はどんなの作ってるの…
 のりすけ@ あえて今頃 全く見てないと思うけど、久しぶり! …
 ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…
 痴女と痴男@ どこでもしゃぶるのな^^ うおっぷ!!!エレベーターでフ ェ ラし…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

November 20, 2005
XML
カテゴリ:道具

最近こんなのばっかり。



これは何かというと、発光ダイオードを使ったミシンライトです。
去年作ったライトは電池式で、明るさに問題ありでした。

その後、ミシンのスイッチを入れるとライトも一緒につくように、
スイッチから電源を取って、100Vで光る豆電球に替えました。

それは明るくて良かったんですけど、ものすごく熱くなるんですよ。
うっかり触ってしまうと.....(泣


というわけで、熱くならない発光ダイオード(LED)にしてみました。

LEDを収めてる入れ物は、ホームセンターで売ってた水道管のキャップです。
それに LEDをハンダ付けした基盤を、無理やり押し込みました。





↑こんな回路を通して光らせてます。
LEDを100Vで光らせるにはどうしたら良いのか全然わからなくて
というか、“電圧って何?”のところから、ネットで調べまくりました(^-^;
“オームの法則”とか中学の授業以来 久々に使いましたよ。。

実はコレを作る前に、一度LEDで同じようにライトを作ったんですけど、
何も考えずに、抵抗だけ入れてやってみたら、
家庭用の交流電源だと、LEDってスゴイ速さで点滅するんですね。
いちおう光るんですけど、針先にガーっとストロボ当てまくってるみたいで、
ミシンライトとしては、とても使えたもんじゃなかったです。
目が疲れる。。


で、その失敗をもとに、点滅しなくて済むよう 必要な部品をネットで調べて
日本橋のそういう部品とか売ってる店に行って、店員さんに揃えてもらいました。
その結果が、上の写真です。

右上の赤い土管みたいなのが“抵抗”で、ハンズとかに売ってる小さいのと違って
かなりデカかった(3センチ弱)ので、最初見たとき何かテンション上がりました(笑

一番下の丸いヤツで、“交流”を“直流”に直すみたいです。






実際つけてみると、こんな感じです。
前作ったのと同じく、磁石で留めてます。

写真じゃ分かりにくいんですけど、結構明るいんですヨ◎

白いライトじゃなくて、電球色ってのがあったんで
そっちにしとけば良かったかなぁ~、とか思ったり。。

・・ま、でも なかなかエエ感じで出来ました。

電子工作も面白いかも。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 21, 2005 02:36:40 AM
コメント(6) | コメントを書く
[道具] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X