明治神宮 。。。
小田急線参宮橋で下車します。 明治神宮はその名の通り、明治天皇と昭憲皇太后が祭神。初詣では例年 日本一の参拝者数を誇ります。「 宮 」の「 呂 」の中間の線が入らない、 「 明治神宫 」が正式な表記。 1912年( 明治45年 )に明治天皇が崩御し、京都の伏見桃山陵に葬られました。 続いて、1914年( 大正3年 )に昭憲皇太后が崩御すると、1915年(大正4年) 明治神宮をこの地に創建することが、内務省告示で発表されました。 造営には全国から11,129人もの国民が、労力奉仕に自発的に参加したそうです。 鎮座祭は1920年( 大正9年 )11月1日。 御朱印は神楽殿でもらえるとのことで行ってみると、ほえ~~~~長蛇の列。 ( も~~~、やだ~~~!!お家に帰ろうよ~~!! )と、叫ぶ子供を なだめながら、お母さんも辛抱強く並んでいます。小一時間の待ち時間で、手に 入れた御朱印帖と御朱印。 御朱印だけもらうには 500円で、御朱印帖を購入すれば 1,000円とのことで、 これはどちらがいいかは明らかですよね・・ 明治神宮を設営する場所として選ばれた代々木御料地付近は、元々は森がない荒地 だったそうです。そのため、神社設営のために人工林を作ることが必要となり、 造園に関する一流の学者らが集めらました。 境内は内苑と外苑に分かれており、内苑には日本各地や朝鮮半島・台湾からの 献木 365種約12万本が計画的に植えられました。1970年(昭和45年)の調査時 には、247種17万本となっており、都心部の貴重な緑地として親しまれて います。 本殿 手水舎 日本各地から日本酒の奉納 参道の反対側には、ワイン樽が・・・ こちらが、原宿側の参道入口となります。 さすが、日本の観光スポット。かなりの外人客がいましたね。 ブログ村ランキング参加しています。 下の画像を応援クリックしてね。 ↓