旅行1878
子育て12
日記2337
おすすめ本1
おすすめ映画135
想い出話0
全2337件 (2337件中 51-100件目)
< 1 2 3 4 5 6 7 ... 47 >
今朝は、地元のグラウンドゴルフ大会。強い陽射しの中、子どもからご年配の方まで幅広い年齢層で、多くの方が参加されていました。 最高齢?の参加者が、ホールインワン。久し振りにお話をすると、目や足に異常があるとのこと。それでも、お元気でした。
2018年06月03日
コメント(0)
昨夜は、アジア太平洋こども会議のチャリティコンサートを鑑賞。設立30年、継続は力。 南こうせつさん、海援隊、イルカにさだまさしさん。青春時代の名曲にウットリ。ご年配者が多かったこともあり、落ち着いて楽しむことができましたが、人の多さに酔ってしまいました。
2018年05月30日
今日は、地元小学校の運動会。青空の下、絶好のスポーツ日和。保護者が構えるカメラレンズの向こうは、主人公のわが子の姿。かつての僕を振り返り、よみがえる娘たち。 表現演技で、故西城秀樹さんのYMCA・・。「ワイ・エム・シー・エー♫」と歌いながら踊る児童の姿を見て、感慨ひとしお。世代と時の流れを感じて運動会でした。
2018年05月27日
今日は、地元大利中学校の体育祭。娘たちの想い出を追いながらの半日でした。
2018年05月20日
昨日は、福岡県日中友好協会の定期大会に出席。中国領事館の副領事の挨拶を受け、周りを見ると、ほぼ同窓会? 夜は、中央地区コミュニティの総会で、議員を代表してご挨拶。スムーズな進行に、安心。 そして今朝は、下大利区のクリーンシティと子ども会の資源回収。子ども会の歓迎会で、ご挨拶。年度初めは、イベントが続きます。
2018年05月13日
コメント(2)
日本自治創造学会の研究大会に参加し、昨夜遅く帰宅。今回のテーマは、「人生100年時代の地域デザイン」。内容はこれからの日本、二元代表制を基本とする首長と議会の向き合い方。加えて、今回は、各分野での実践報告もあり、有意義なものでした。 初日最後には、菅官房長官の講演。ご苦労されているだけあって、話に重みを感じました。
2018年05月12日
ヒトツバダコが満開。いわゆる、なんじゃもんじゃと言われる木。大野城市の下大利南ヶ丘線では、今が見どころ。まさに、なんじゃもんじゃ通りとなっています。 ヒトツバダコは、妻の故郷・対馬が有名なのですが、白い花が陽射しに映えています。
2018年05月06日
一夜の嵐が通り過ぎ、今朝はいい天気。博多どんたくは、雨が付きものですが、今年は陽射しが期待できますね。 6年前、大野城市制40周年をアピールするために、議長としてパレードに参加。曇り空の下、にわか覚えでぎこちなく踊る、自分の姿を想い出します。
2018年05月03日
連合主催のメーデー集会に出席。議員懇談会会長として、メンバー紹介とご挨拶。 5月1日を休日に!と要求をしていたメーデー。いつの間にか、ゴールデンウィーク前の開催となっています。好天に誘われて、家族の癒しのメーデーでした。
2018年04月29日
山田洋次監督作品の「東京家族」を観賞。何度観ても、・・涙。 山田洋次ミュージアムを見学して気付いたのですが、この作品の中にも帝釈天参道でのロケがあったんですね。映画もデジタル化してきましたが、山田監督は、これからもアナログフィルムにこだわられるとのこと。彼の生き方を感じます。 寅さん映画の故郷は葛飾柴又で、山田フィルムのテーマは家族。家族のあり方を考えさせられます。
2018年04月26日
昨年は、弟の三回忌と納骨のため上京。富士山、くっきりでした。 浦安市墓地公園に納骨。3年前の元日の朝に倒れたまま、逝っていってしまいましたが、兄としては、ご参列いただいた皆さんから、多くの有難い想い出話をいただきました。感謝と合掌。
2018年04月23日
今日は、いい天気。とはいえ、朝から雑務に追われてしまいました。お昼前、町内の街路に出てみると、ヒトツバダコ・・。 地域的にはナンジャモンダともいわれますが、初夏を感じさせる植物ですね。
2018年04月20日
昨夜は、子ども会育成会連合会定期総会でご挨拶。メンバーは大きく若返りましたが、古巣に戻った感じです。毎年ご挨拶させていただけることに感謝。 総会前、地元子ども会の歓迎会のご招待状をいただきました。23年前会員として初参加。依頼、毎年の出席。感謝。
2018年04月19日
今朝、「大野城いこいの森ロードレース」の開会式に出席。早朝は小雨でしたが、天候はもち直し、絶好のレース日和。 子どもたちの体は伸びも良く柔らか。一方僕は、動悸激しく足腰の揺れ。それでも、山道を散策。 振り返ると、第一回目から来賓として出席。これまで全大会に出席できたことに、感謝。
2018年04月15日
季節は、めっきり春。中学校と小学校の入学式に出席。これから新しいステージで羽ばたいていく子どもたちと一緒に校歌を歌っていると、おやじの会やPTA活動に励んでいた頃を、想起。 式終了後に、地元老人会の総会で、ご挨拶。人生を積まれた先輩方も、一年の活動の始まりの会。 先日、オープン間近の心のふるさと館を見学。市役所1階ロビーには、古代山城「大野城」と「水城」の日本名城の認定証。「温故知新」を痛感する・・春です。
2018年04月12日
午前中、下大利区の高齢者の方々や福祉委員さんたちとの交流の場のいきいきサロンに参加。血圧測定、音楽療法によるストレッチや合唱。お陰で、体が温まりました。 その後は、お花見食事会。花見弁当を、美味しくいただきました。老松神社の桜は、満開。春爛漫の交流会でした。
2018年03月29日
午前中、地元下大利区の子ども会育成会総会でご挨拶。23年前、初めて会員として出席して以来、毎年ご案内いただいていることに、感謝。 公民館前の老松神社の桜は、ほぼ満開。 総会終了後、下大利・南ヶ丘線の歩道を散策。議会で要望していた自転車誘導レーンの設置を確認。歩行者の自転車との接触事故が少なくなるよう、安全をチェック。
2018年03月25日
今日は、久し振りに暖かな日。車の中は、ポッカポッカ。午前中、妻と両親が眠るお寺さんへ。 親鸞聖人の像の前で、合唱。碑文に、感激。両親の御骨の前で、感謝。前の住職さんの奥様と、よもやま話。その後、妻と久し振りに外食。 春を感じる、一日でした。
2018年03月23日
昨日、やっと議会が終了しました。 この2週間、議会では、予算委員会、特別委員会、議会運営委員会や本会議に出席。地域的には、小中学校の卒業式、知人の叙勲祝賀会や連合中小労組交流会に出席するなど、怒涛の日々でした。寒暖の差の大きさも、体に応えます。 午前中は、青色パトロールの活動のお礼に、商品券をいただきました。感謝。
2018年03月20日
昨日は、東日本大震災7年目。 大野城市も。「復興の夕べ式典」を開催。式典では、献花や黙とう。被災地の視察や中学生と交流を行ってきた「中学生被災地派遣研修報告会」や「グローバルアンサンブルの演奏」などがありました。 災害は私たちの身近にあるもの。常に心がけていなければなりません。
2018年03月12日
今日は、雛祭り。雛壇は、押し入れに仕舞われたまま。娘が幼い頃は、喜んでくれましたが、今は、バイトに追われています。
2018年03月03日
早いもので、今日から3月。・・が、夜中は、大荒れ。家の中でも、風の音が響き、窓を叩いていました。 そんな中、遅く帰宅した娘。今朝、彼からのお土産を差し出され、唖然。高級菓子・・早速いただきます。感謝。
2018年03月01日
今日は、友人が主宰しているNPO法人コミュニケーション・アートの「木村晶子・梅野雄佑二人展」を鑑賞。二人躍動感のある絵画に、感激。 その後、ジャズコンサートを楽しみながら、ランチコンサート。くつろぎの時を持つことができました。
2018年02月25日
市役所1階ロビーに、ひな人形。艶やかではありますが、よく見ると後方に「確定申告用紙」の看板。 娘たちが幼かった頃、実家で両親が飾ってくれたひな人形。自宅の押し入れにしまったままです。飾られるのは、いつ?
2018年02月22日
今朝は、水城跡を中心にイベントなどを開催している、薊の会の総会に出席。「水城跡のあかり」も、今年で9年目を迎えるんですね。 その後は、太宰府の郷土史家の先生の講演。福岡都市圏の歴史を伺い、大変参考になりました。
2018年02月17日
娘たちからのバレンタイン・プレゼント。 左から、長女の手作り菓子。真ん中は、次女からの手作りチョコ。当日、チョコ作りに専念。夕方、合宿に出発。忙しい次女です。右は、忙しい妻からの市販のチョコ。 ・・気持ちが、ありがたい。
2018年02月16日
長女からの、手作りバレンタイン・プレゼント。妻と次女へのプレゼントも欠かさない・・。子どもの頃と変わらないなあ。
2018年02月14日
今朝、地元小学校の文化まつりに出席。毎年出席していますが、児童数が多くなり、迫力を感じます。 会場には、「わが子が主役」とばかりに保護者のカメラ群。両手で、ビデオカメラとスマホの同時撮影。隣では、お母さんがタブレットという光景もありました。「撮影はお父さん」という僕の時代とは、大きく変わりましたが、子どもたちの元気な声と整然と入退場する光景は、変わりませんね。
2018年02月10日
今朝、久し振りに地元大利中学校げんこつの会の豚汁会へ。生徒たちとおやじたちとの交流の場。朝早くから、大鍋でおやじならではの豚汁を作り、昼食時に振る舞います。味は微妙ですが、大鍋の味はみんなで食べると絶妙。 部活動のマラソン大会に激励の企画したものですが、その後は受験の激励。今は全校生徒を対象に提供しています。 懐かしい・・、16年前の写真で、げんこつの会の事務局をしていた頃のもの。みんな、若い。亡くなった友人もいますが、事業は、今も続いています。うれしいですね。
2018年02月03日
昨夜、東京での研修を終えて、最終便で帰宅。風が冷たく、温度は氷点下。都心では、まだ雪の塊が残っていました。
2018年01月28日
昨夜、出張先の大阪から帰宅。寒波の影響で、凍えての視察。 今朝は、いきいきサロン。高齢者の方々と民生委員さんや、福祉推進員さん方との交流会。寒い朝でしたが、皆さんと軽スポーツやビンゴゲームなどを楽しみました。体、ホッとです。 明日からは、東京へ研修。慌ただしい日々が続きます。
2018年01月25日
今朝、大利小おやじの会主催の餅つきへ。保護者と子どもたちの多さに、圧倒。 餅つきは、僕がおやじの会役員の時に始めたもの。20年近く前のこと?当時の校長先生から依頼を受けた時は、超悩。結局、恒例の紙飛行機大会の前段として、午前中に餅つき、午後から紙飛行機大会を開催したのですが、今や、餅つきがメイン? おやじたちは大変ですが、子どもたちには好評とのこと。これからも続けてほしいものです。
2018年01月20日
昨日は、新成人のつどい。平穏に規律正しい式典に、感動。娘たちがお世話になった先生方にもお会いでき、感激。 PTA仲間にも再会。娘たちの過去を振り返り、つい涙。
2018年01月09日
元日の朝、三姉妹?の着物姿での初釜⁇。いいですね。妻と娘たちが、着物を着て、インスタントのお茶会。 娘たち手製のお節と鮨。たった4人の家族ですが、一同会する機会がない日常。お正月は、貴重な時間です。
2018年01月02日
あけましておめでとうございます。 昨日の午前中は、地元老松神社の初詣準備。午後から、家族で買い物。夜は、神社の初詣のお手伝い。新年は、穏やかな新年でした。
2018年01月01日
今日は、クリスマスンのイブイブ。クリスマスを前に、妻は、早出の仕事。娘は、バイトで忙しそうです。 昨夜、下大利西口広場に家族3人。クリスマスツリーをバックに、子どもの記念写真。寒さと慌ただしさの中、心温まる光景でした。
2017年12月23日
今朝は、地元下大利子ども会の資源回収。今にも雨が降ってきそうな冷たい皆瀬の中、子どもたちと育成会の保護者の方々の活動がありました。 資源の上で、飛び跳ねる子どもたち。保護者の指導・・。この光景は伝統ですね。
2017年12月10日
下大利駅前を彩る、クリスマス・イルミネーション。整備された西口広場には、ステージを設置して、下大利商店会の大きなクリスマスツリー。昨年に比べると、絶大。 エル字通りにも、クリスマス飾り。ハロウィーンに次ぐ、賑やかさ。今、話題になっています。
2017年12月08日
早いもので、もう12月。朝夕寒くなり、コートが必要な時期となっていました。 それでも、家の玄関先には可憐な花。見とれてしまい、思わずシャッター。気が付くと、自宅のキッチンにも、同じ花。妻と共感していたようです。
2017年12月02日
昨夜は、友人の居酒屋「東府」の新装オープン日。お父さんの代から、30年のお付き合い。店内は、以前より広く明るく、快適な空間。 自宅からはやや遠くなりましたが、それでも同じ町内。先輩と有意義な時間を過ごすことができました。
2017年11月30日
今日は、下大利愛のネットワークのバスハイクに参加。民生委員さん、福祉委員さんや独居高齢者の方々との交流会。 小春日和の絶好の天気で、宗像大社に参拝。市内の国民宿舎で、海の幸がふんだんの昼食に、舌鼓。 圧巻は、鎮国寺のイチョウと紅葉。色のコントラストに感激しながらの楽しいひと時でした。参加者の皆さんとスタッフに、感謝。
2017年11月28日
第12回全国市議会議長会フォーラムに参加のために、姫路市へ。2日間の研修会でしたが、議会基本条例がテーマでしたので、大変参考になりました。議員間討論や政策討論会の事例報告など、各議会の努力を感じました。 僕が議長の時に始めた議会報告会も、今年で6年目。議会改革は、議会内部のことが多いのですが、これをどのように市民の皆さんとの信頼に繋げていくのか。議会として、常に考えていくことが必要です。
2017年11月17日
松本隆さんが、紫綬褒章。驚、でした。これまでの作詞家としての実績を考えると、納得。 僕は、高校時代からのファン。ロックバンド「はっぴいえんど」のアルバムが、ズラリ。彼らは、和製ロックバンドと言われていましたが、メンバーそれぞれが、ジャンルを超えていましたね。
2017年11月03日
昨夜は、地元下大利のハロウィーン・パーティ。ウィークデイにも関わらず、夕方から仮装の親子連れ。大賑わいで、正装の僕のほうが、居場所がない? 回を重ねるごとに、賑わい増。下大利駅西口の広場を、この時期に合わせて整備。皆さん、お疲れ様でした。
2017年11月01日
昨夜は、友人のカフェ&ギャラリー「レグラン」でリチャリーのコンサートを妻と鑑賞。ペルーの民族音楽フォルクローレを楽しみながら、友人夫婦とひと時を過ごしました。 中学生の頃、サイモン&ガーファンクルの「コンドルは飛んでいく」を聴いて以来、興味あるジャンルの音楽。妻が曲に合わせて、いきなり踊り始めたのは驚きました。
2017年10月28日
昨日は、地元老松神社の宮座。秋の収穫をお祝いするお祭り。先輩方が少なくなる一方、昨日は新しい若い方の顔。世代の移り変わりを感じたひと時でした。 時代が変わっても、作法は変わらない。神主さんがお話しされていた内容が、印象的でした。
2017年10月02日
おおの山城大文字まつりが始まりました。昨夕はメイン会場での分火式と、各コミュニティセンターでの火受け入れ式。明日まで、お祭り一色です。 陽が落ちた後は、水城のあかり会場へ。水城堤に添えられた燈篭が秋の夜を彩っていました。夜風が心地よいひと時でした。
2017年09月24日
中国領事館主催の国慶節式典に出席。毎年ご招待いただいています。 両国の政治の壁は高いのですが、お隣の国。両国人民の交流は大切です。総領事は、あいさつで中国の歴史を熱く語っておられました。
2017年09月23日
日常生活に欠かせない、スマホ。メール送受信の不具合で、ドコモショップへ。見てもらうと、回復まで30秒。あのパニックは、何だったんだろう? そこで、機種変更。すでに3年経過していたので、元は取っている。新機種を手にしたものの、新しくアプリをインストールし、登録。パスワードなどの入力が、大変。また、パニクってます。
2017年09月20日
昨夜、フラリめまい。動悸も感じたので、今朝病院へ。点滴を打ってもらい、再起。薬ももらったので、これからは気を付けながらも、奮起。
2017年09月13日