少し前に、ユーチューブで「お布施」の話を見たら
「お布施」関連の話がいっぱい出てきました。
それを次々に見たのですが、どうも釈然としない。
皆判で押したように
「お布施はお気持ちだからいくらでもよい」
と言われる。
そうなんですかね?
お布施はどういうものか?
という話を抜きに話します。
ではお葬式・法事では、こちらもお気持ちということで
「南無大師遍照金剛」
と一回だけお唱えして終わりにしよう(*^_^*)
これで納得しますかね?
「お布施はお気持ちだからいくらでもよい」
(読経も法施といわれます)
というのは事実ですから、問題ないはずだし、
「法事・お葬式のお布施は日々のお勤めに対する布施であって
読経料ではない」
と私は捉えていますので、理屈の上でも全く問題ない(*^_^*)
しかし、一般的には(僧侶を含めて)
問題があると思う人が99.9%でしょう
来月、故人の命日ですから、拝んでおいてください。
という話であれば
「お布施はお気持ちだからいくらでもよい」
というのは通るのですが、
「何月何日に何時から法事をしたい」
というのは、そういうわけにはいかないのでは?
まして
「明日、お葬式をしたい」
ということであれば、予定を変える必要がある。
場合によっては他の人の法事の時間をずらして
あるいは他の僧侶に法事を依頼して調整する場合があります。
「お布施はお気持ちだからいくらでもよい」
といわれるのであれば、そこまでする必要はないので
「ではお寺で拝んでおきます」
という結論になりますが
納得する人は皆無でしょう(*^_^*)
つまり、法事・葬儀を依頼する時点である程度の暗黙の了解は
あるはずなんですけどね(*^_^*)
もう一つ、僧侶の能力差があるというのは
あまり知られていない事実です。
以前こんな日記を書きました
新発意に勝てるか?
僧侶になりたての人は一生懸命拝むので
そういう人に拝んでもらうのが
有り難いという意見もありますが、
私はそうは思わない(*^_^*)
私が僧侶になりたての頃(20年ほど前)に作った
朝のお勤めの次第(どんなお勤めをするか書いてある)
が出てきました。
確かに、当時は一生懸命拝もうとしているのは判る。
しかし、今の朝のお勤めの次第の方がスマートだしシャープで
内容が深い。
さらに言えば、20年前の私では
今の次第は絶対できないと思われる。
また、解説しても、あまり理解できないと思われる。
というぐらい違う。
それってお葬式や法事が変わるの?
という話になりますが、
全く違う
特にお葬式の場合は、
故人を僧侶にして教えを伝える
訳ですから、導師の能力差が明らかに出るような気がする。
実際、僧侶の能力差は本人の資質もあるでしょうが
師匠の能力で決まる要因も大きいような気がします。
ただ、それを理解してほしいとは思いませんし
それを基準にお布施額を変えろという訳でもないですが
ただ、それを考慮に入れずに
「相場は~、お布施が高い~」
と言われると納得いかないところですね(*^_^*)
どこのお寺でもそうですが、ある部分はキッチリ欲しい。
しかし、ある部分は「まあいいか」というところがあるので
(それはお寺によって違う)
キッチリ欲しいところで、「相場」といわれると
納得できない人が多いでしょう。
そこは寺院運営にはある程度お金がいるので
理解してほしいところです。
実際には必要以上にはお金は取らないという
スタイルの人が多いのですが
ただ、一つだけ注意して欲しい人があります。
私はお布施の額について僧侶同士で話すのは嫌いです。
誰がいくらもらっているかはあまり興味ないし、
各寺院で事情が違うので、合わせる必要もないと思います。
しかし、お布施の話をしたがる僧侶がいます。
そういう人は、他の人のお布施の額を聞いて高いところに
あわせていくので、トータルでは異常に高いし、
そういう人に限って僧侶の能力はゼロに近い。
ゼロというのは失礼かもしれませんが、
本人は僧侶になるための修行をしたことだけが看板で、
内容は、ほとんど理解していないように思えます。
お布施の前に修行しろ、勉強が先
と言いたいところです。
私もブーメランにならないよう気を付けたいところですが・・・
ある坊主系ユーチューバーの方が
「有り難くないお経」
があると言われていました。
お経など、誰が読んでも功徳など同じなんですが
(こちらの方が問題発言かも)
ただ、取りあえずお経を読んでいる人と
教えを理解して伝えようとしている人の差は大きい。
実際、やっていることは人によってかなり違って
同じではありませんから、それを言われたかったのでしょう。
少しでも勉強して修行して教えを理解しようとしたら
僧侶には能力差があることが判るのですが、
そういうことをしていない人は、他の人がもらっている分は
もらわないと損
と考えるようです。
「他寺にお布施は合わせています」
という人は要注意かも。
批判のありそうな話題ですが、思い切って書いてみました。
いかがでしょう?
少し散り始めました
たろうも修行しろ(*^_^*)