|
カテゴリ:ニュース
iPhoneが日本でだけ売れ続けているそうだ。
米アップルが7月26日に発表した決算内容は、事前の予想通り大幅な減収減益。 しかし、日本市場だけは快進撃。 2016年4~6月期決算は、売上高が前年同期比14.6%減の423億5800万ドル(約4兆4000億円)、純利益が26.9%減の77億9600万ドル(約8100億円)。 米国市場の売上高は前年同期比11.1%のマイナス。 中国市場は33.3%のマイナス。 欧州市場は6.8%のマイナス。 中国以外のアジア市場も19.5%のマイナス。 前四半期の決算においても状況は同じ。 北米市場は10.4%のマイナス。 中国市場は25.8%のマイナス。 欧州市場は5.5%のマイナス。 ところが日本市場は、今期は22.9%のプラス。 前期は23.8%のプラスと驚異的な伸び。 全世界でiPhoneの売上が低迷する中で、日本市場だけが快進撃。 日本はスマホのOSのシェアにおいてAndroidがiOS(iPhoneのOS)を下回る例外的な国として知られてきた。全世界でiPhoneの販売が低迷する中、日本ではその傾向がさらに顕著になっている。 日本でだけiPhoneが売れている理由ははっきりしない。 携帯電話会社の料金体系が大きく影響している可能性がある。 日本では端末と回線が分離しておらず、以前は月々の支払金額に端末料金を入れ込む販売形態が一般的。 このため端末の価格が分かりにくく、高価なiPhoneでも価格を意識させることなく利用者に販売することが可能だった。 諸外国では端末を個別に購入するケースも多い。 いくらiPhoneが魅力的でも価格の高さが際立つ。 これに加えて、日本人は他人の動向を見て購買を決める傾向が強い。 しかも、一旦、行動を決めるとなかなかそれを変えようとしない。 ひとたびiPhoneの人気が確立してしまうと、当分の間、それが続く。 これも一種のガラパゴスということなのかもしれない。 THE PAGE 8月5日(金) 理由はともかく、ガラケーを使えば、ガラパゴス。 iPhoneを使えば、ガラパゴス。 紋切型表現だね。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|
|