6529955 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

旅とメシと鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

旅とメシと鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

最近の旅日記
それぞれの旅日記の1回目にリンクしています

完結! 2年連続!!キュンパスで2泊3日南房総へ!

1日目
2日目3日目
(2024年3月)


2023年春 JR東日本パスで2泊3日の房総一周鉄道旅
1日目
2日目3日目
(2023年3月)


弘前さくらまつり2022観覧記

(2022年4月)

2020東京鉄分補給ツアー

1日目
2日目
(2020年2月)


三陸!宮古~釜石日帰りドライブ

(2019年5月)


秋田港クルーズ列車
(マリンフェスティバル号)で行く
秋田駅~秋田港駅 片道15分を往復の旅
(2018年7月)

羽越線経由で!さいたま市&東京トリップ 2泊3日
1日目
2日目3日目
(2018年7月)


雫石スキー場&プリンスホテル!

(2018年2月)


仙台1泊2日!牛たん喰らいと鉄道撮影ポイント開拓の旅

(2017年6月)


「FISフリースタイルスキーワールドカップ」観戦

(2017年2月 たざわ湖)


名物宿!!「鉛温泉 藤三旅館」に泊まりました!

(2016年10月宿泊)


花巻マルカンデパート惜別ツアー

(2016年5月)

※マルカンビル自体は後継の運営者が決まり、
名物の大食堂も営業を再開しています

232825851_624.v1458393206.jpg
三連休乗車券で行く最後の青函トンネル在来線と
初めてのグランクラス&東京見物 前編後編
(2015年11月)

弘前さくらまつり(2015)アイコン用.jpg
弘前さくらまつり
弘前城内濠公開 見物の旅

(2015年4月)


わさおに会いに行く旅
五能線「リゾートしらかみ」日帰り旅行

(2014年7月)

弘前夜桜観賞号で行く弘前さくらまつり

(2014年4月)
北関東(日光・茨城)と福島県浜通り
スパリゾートハワイアンズ

(2013年6~7月)
東京スカイツリーと鎌倉・江ノ島
(2013年3月)
花巻南温泉と遠野、釜石
(2012年12月)
2日連続日帰り!秋田内陸線の旅
(2012年11月)
特急ねぶたまつり号で行く青森ねぶたまつり
(2012年8月)



キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

コメント新着

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

香川「うどん棒 本店… New! ショテマエさん

北関東の旅 岩宿(そ… New! MoMo太郎009さん

ベトナム2024@… New! etsuk0さん

山の会 小諸1泊の… New! himekyonさん

赤熊赤スカートの富… New! ひくまさんさん

外山ダムの紅葉です。 New! ちゃげきさん

京浜ハイヤー トヨタ… 無間道さん

雲仙島原の旅 我流Aさん

【お詫び】数日お休… Tabitotetsukitiさん

ゼンダメンの気まぐ… ゼンダメンの気ままなビデオ記録さん

楽天カード

2015年12月24日
XML
カテゴリ:街の風景写真館
今夜はクリスマスイブ。

街はカップルの熱気に包まれることでしょうダブルハート
まあ、関係ない話ではありますが犬犬

今日ご紹介するココ↓は、他の場所以上にカップルだらけになることでしょうねえ赤ハートダッシュ


今日は、12月6日、今年の「SENDAI光のページェント初日の様子をご紹介します。同日に開業した「地下鉄東西線フィーバー」相乗効果か、かなりの人出でございました。

初日ということで、17時10分スタートの「点灯式」を見物すべく、父母と17時に待ち合わせをしたのですが、諸事情により通信手段が途絶え(…バッテリー切れと言え!)、Kazuひとり、三越のライオンの前で待ちぼうけ。


仙台光のページェント 2015-12-06_3
仙台光のページェント 2015-12-06_3 posted by (C)Traveler Kazu 

サンタの衣装を着せられてしまった三越のライオン。


仙台光のページェント 2015-12-06_2
仙台光のページェント 2015-12-06_2 posted by (C)Traveler Kazu 

この2体のサンタライオンを見て、「マリオ」と「ルイージ」だと思ってしまった人はKazuだけではないはずだ(笑)

点灯時間の17時30分も過ぎてしまいました…。
面白いことに、17時30分までは、目の前の一番町のアーケードを歩く人波は一様に定禅寺通りの方へ向かっていたのですが、17時35分にもなると、ゾロゾロと戻ってくるではありませんか(笑)
まあ確かに、光のページェントは、点灯してしまえば色が変わったり点滅したりなどはしませんが、点いた瞬間を見たら速攻で帰る人々の波がなんだか滑稽うっしっし


父母はメディアテークの2階か3階あたりからしっかりとカウントダウン見てきたそうですしょんぼり


再合流し気を取り直して、すでに点灯している定禅寺通りへ。


仙台光のページェント 2015-12-06_4
仙台光のページェント 2015-12-06_4 posted by (C)Traveler Kazu 

何度見ても綺麗で迫力がありますね~。
一番町のアーケード(一番町買物公園と言うそうです)が定禅寺通りに出るところ。
身動きが取れないほどの人垣。


仙台光のページェント 2015-12-06_5
仙台光のページェント 2015-12-06_5 posted by (C)Traveler Kazu 

みなさんスマホをかざしまくり。


仙台 国分町 2015-12-06_6
仙台 国分町 2015-12-06_6 posted by (C)Traveler Kazu 

定禅寺通りの歩道は歩けなかったので、1本内側の小路を国分町へ抜けました。
東北一の繁華街です。


仙台光のページェント 2015-12-06_7
仙台光のページェント 2015-12-06_7 posted by (C)Traveler Kazu 

国分町通りと定禅寺通りが交わる交差点まで出てきました。


仙台光のページェント 2015-12-06_8
仙台光のページェント 2015-12-06_8 posted by (C)Traveler Kazu 

神奈川県鎌倉の「段葛」のように、上下線の間が遊歩道になっているので、そちらへ。
※「段葛」は参道


仙台光のページェント 2015-12-06_9
仙台光のページェント 2015-12-06_9 posted by (C)Traveler Kazu 

イベントがある時以外は、点灯中も車で通行できます。
今回は車で行きましたが、通り抜けはしませんでした。通ってくればよかったかなあ。
★交通規制を伴うイベント「サンタの森の物語」は、昨日開催されました


仙台光のページェント 2015-12-06_10
仙台光のページェント 2015-12-06_10 posted by (C)Traveler Kazu 

東京エレクトロンホール宮城(宮城県民会館)
東北地方でも著名なコンサートホール。特徴的な外観に、イルミネーションがよくマッチしています。
建物の方がイベントの歴史より古いのですが、電球が点灯するのみというシンプルな演出は、周囲の建物とよく調和しています。
ホールの出し物は、劇団四季のようですね。


仙台光のページェント 2015-12-06_11
仙台光のページェント 2015-12-06_11 posted by (C)Traveler Kazu 

子供たちの合唱。


仙台光のページェント 2015-12-06_12
仙台光のページェント 2015-12-06_12 posted by (C)Traveler Kazu 

その傍らでは、石焼き芋屋が煙をユラユラと上げて雰囲気が良かったので、1枚。


うだうだ歩いているうちに、1回目の「スターライトウインク」の時間になりました。
一旦消灯して、また点灯するというサービスで、1日3回。消灯前と再点灯後とで点灯パターンが変わるとか色が変わるとかということはない、ただ再点灯するだけなのですが、真っ暗闇が一瞬で明るくなる印象的なイベントで、歓声が上がるイベントです。
(静止画で撮ってもしょうがないので撮ってません)


勾当台公園では、色々な色のイルミネーションが今年も楽しめました。
そちらは次回!


2015 SENDAI光のページェント「未来へつなげる愛の光!」
2015年12月31日まで 仙台市「定禅寺通り」と「勾当台公園」で開催中
点灯時間は17:30~23:00(31日は~24:00)
出店などのイベントの開催時間はそれぞれ異なります

交通
・仙台市地下鉄南北線「勾当台公園(県庁市役所前)駅」下車
・観光ループバス「るーぷる仙台 光のページェント号」が、仙台駅発20:00まで特別運行されています。ルートは昼間の便とは異なります。
・駐車場は国分町周辺にコインパーキングが多数ありますが、満車が予想されます
 泉中央駅や八木山動物公園駅の市営駐車場、あるいは仙台駅近辺・地下鉄沿線のコインパーキングに停めて地下鉄でアクセスするのも一考です。


きらきらきらきらきらきら 過去の「SENDAI光のページェント」 きらきらきらきらきらきら

2010年開催時の様子はこちら (2010-12-16 UP)

2011年開催時の様子はこちら (2011-12-17 UP)
…震災があった年

2014年開催時の様子はこちら (2014-12-17 UP)
…去年は、基本的に三脚を使用して撮影しました
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年12月24日 11時49分43秒
コメント(0) | コメントを書く
[街の風景写真館] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X