|
カテゴリ:本日のよもやま話
トライス:・・・正月3が日って、大体1日目の元日は寝正月にして、2日目(=1月2日)くらいに初詣に行く習慣がついてしまっているよね。
数希:なんか、うちはそんな感じだよね。
【・・・あくまでも、トライスたちのケースですな。】
レム:それで、今日になって江島神社と鶴岡八幡宮に行ってきたんだな。・・・すごく、多いイメージがあったな。
トライス:お、レムか。確かに、2021年や2022年と比べても、2023年の今年は多かったよね。久々に、並んだって気がしたよ。外国の方もちょこちょこ見かけた感じだし。
数希:今年は3年ぶりに、行動制限もなかったから、外国の方を含めて、お参りする方が増えたんだと思うよ。
レム:本当にそうだろうな。なんか、みんなと久々に一緒に行けて、連帯感があったよ。
トライス:それはよかった。・・・じゃあ、今回は連帯感と関係ありそうな話題にしようかな。そして、気が向いたら江島神社と鶴岡八幡宮でもしようかな。
レム:それは、いったい何の話なんだ?
トライス:今回は、新年からある国がユーロを導入したんだ。レムはわかるか?
レム:うち(=イギリス)ではないよ。EU(ヨーロッパ連合)を(2020年1月31日に)離脱したから。
トライス:確かに、それはそうだけどね・・・。
翔:なお、イギリスがEUから離脱したお話につきましては、 『イギリスがEUから離脱、のお話。』 https://plaza.rakuten.co.jp/trysuade/diary/202002010000/ に載っておりますので、よろしければこちらもご覧くださいませ。
数希:そもそも、EUを加盟していたときから、イギリスはユーロを導入していなかったからね。だから、EU加盟時もポンドのままだったわけだし・・・。
アトラ:レム様・・・。
トライス:じゃあ、今回はこの話題にしようかな。
千里:そうですね。1月1日の話題となります。2023年1月1日午前0時より、クロアチア共和国(Republic of Croatia)でこれまで使用されていた自国通貨の「クーナ」を廃止し、代わりにEU(ヨーロッパ連合)の単一通貨「ユーロ」を導入しました。クロアチア共和国は1991年に旧ユーゴスラビアから独立を宣言し、1992年に国連に加盟しています。その後、2009年にNATO(北大西洋条約機構)に加盟し、2013年にEUに加盟しました。「ユーロ」の導入は2015年のリトアニア共和国(Republic of Lithuania)以来で、これにより、ユーロ圏は20か国に拡大されました。また、今後ですが、ブルガリア共和国(Republic of Bulgaria)が2024年1月1日にも「ユーロ」を導入する予定となっております。
レム:20か国になったんだな。すごいな・・・。
翔:なお、このクロアチア共和国ですが、ヨーロッパ域内の参加国間において、人や物の移動の自由を認める「シェンゲン協定(Schengen Agreement)」への参加が始まっています。
トライス:シェンゲン協定があると、域内の通行のパスポートが不要になるなど、すごくメリットがあるものだから、参加したのだろうね。・・・とまあ、昨今のロシアによるウクライナ侵攻もあるし、結束力や連帯感につながっていくんじゃないのかなって思うけどね。
【ところで、クロアチア共和国の地図上の位置って皆様お分かりですかね・・・?】 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
Jan 4, 2023 12:50:25 AM
コメント(0) | コメントを書く
[本日のよもやま話] カテゴリの最新記事
|
|