245227 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

TRY-SUADEの世界へようこそ!

TRY-SUADEの世界へようこそ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

トライス

トライス

Recent Posts

Comments

コメントに書き込みはありません。
Jun 29, 2024
XML
カテゴリ:本日のよもやま話






トライス:さてさて、いつの間にか6月も終わりになって、関東地方の梅雨もいよいよ終わりになってきつつあるのかな。

 

レム:・・・いや、まだ関東地方に限っては、梅雨入りしてからそんなに経っていないし、そもそも、梅雨入りしてからもあまり雨が降っている記憶がないぞ?それに、もうしばらくは梅雨が続くって聞いているし。

 

千里:そうですね。621日の話題です。気象庁は21日、近畿、東海、関東甲信の各地方が梅雨入りしたとみられると発表しました。関東甲信では、平年の梅雨入り(67日)と比べて14日遅く、また、2023年の梅雨入り(68日)と比べても13日遅く、統計開始以降2番目に遅さとなりました。

 

トライス:お、レムも鋭い。なかなかやるね。じゃあ、そんな鋭いレムに、こんなクイズを。これってな~んだ?

※1



※2



 

レム:なんだ、この、結構太いけど、トイレットペーパーのしんのようなものは?

 

トライス:せめて、ガムテープのしんといってくれ!

 

アトラ:レム様・・・。

 

トライス:ちなみに聞きたいのは、この「しん」がなにによって出てきたものかを教えてもらいたいわけだけどね。・・・それはさておき、今回は、5月の振り返りも兼ねて、このクイズにちなんだ話題でもあるんだよね。ちなみに、5月の振り返りは、これで2回目になるね。

 

翔:なお、5月の振り返り・第1弾のお話につきましては、

『【20245月から:その1】アイルランド、スペイン、ノルウェーがパレスチナを国家として承認・・・のお話。』

https://plaza.rakuten.co.jp/trysuade/diary/202406010000/

に載っておりますので、よろしければこちらもご覧くださいませ。

 

レム:じゃあ、今日の話題は何だ?

 

トライス:磁気式切符についての話題だね。

 

千里:そうですね。529日の話題です。首都圏では現在、鉄道への乗車の際には「Suica」や「PASMO」などの交通系ICカードの利用が大半を占めておりますが、それまでは磁気式の切符が主流となっていました。こちらにつきまして、JR東日本、京浜急行電鉄、京成電鉄、新京成電鉄、西武鉄道、東京モノレール、東武鉄道、北総鉄道の首都圏で運行する鉄道8社は、自動券売機で買うことのできる近距離用の磁気式切符の将来的な廃止を視野に入れ、2026年度末からQRコードを用いた切符へと順次置き換えていくことを発表しました。

 

レム:そうなのか・・・。でも、何でなんだ?しかも、1社でなくいきなり8社も?

 

数希:それは、いくつか理由があるけど、「費用対効果」ってところにあるのかもね。さっき千里も言っていたけど、首都圏では現在、鉄道への乗車の際には交通系ICカードの利用が大半を占めてしまって、それこそ磁気式切符を買って乗る人がどんどん減っている状況だからね。実際、8社によると、2007年ではまだ、交通系ICカードの利用率が65%くらいである一方で磁気式切符の利用率は35%くらいあったわけだけど、現在では交通系ICカードの利用率が9095%になる一方で、磁気式切符の利用率は510%にまで落ち込んでいるわけだからね。

 

レム:でも、それだけなら、あえて磁気式切符からQRコードを用いた切符に変更する必要はないだろ?同じ切符なわけだし。

 

トライス:そこだよね。実は、この磁気式切符を維持することのデメリットの方が大きいからこそ、QRコードに変えていきたかったと思われているわけだ。

 

レム:どういうこと?

 

トライス:改札機に磁気式切符を通すときには、出発か到着かにもよるかもしれないけど、切符をそろえて、素早く読み取って、最後に送り出すか回収するための機械があるわけだけど、詰まったり、故障したりしたときには人の手がかかるわけだし、修理や後進にかかるコストも結構かかるわけだ。このほかにも、磁気式切符には磁気データを保持できるために塗料を用いているわけだけど、ここに金属が使われているだけに、回収した後もすぐにはリサイクルができない、という欠点もあるんだよね。

 

数希:でも、交通系ICカードや近年登場したクレジットカード、そしてQRコードを用いた切符での場合、読み取り機でかざすかタッチするだけで済むから、機械が簡素でよくなるほか、回収した切符のリサイクルも簡単になるということになるわけだね。

 

トライス:今回の8社の中には、京浜急行電鉄、京成電鉄、北総鉄道のように、相互乗り入れ先の会社も少なからず入っているわけだし、1社で行うよりスクラムを組んで取り込んだ方がより効果が大きいと踏んでの発表なのかもしれないよね。

 

レム:そうか・・・。ところで、最初のクイズだけど、あれは何のしんなんだ?

 

トライス:それは、これだね。まだQRコードを用いた切符が用いられていないから、磁気式切符のしんだと思うけどね。

※3



※4



 

レム:そうだったのか・・・。

 

トライス:たまたま立ち寄った駅で配っていたから、喜んでもらってきた感じだけどね。・・・ガムテープよりもすごく半径が大きくて、しかも分厚いんだよね、このしんが。

 

【・・・ということで、正解は磁気式切符のしんでした。最近は磁気式切符を購入する機会が滅多にないですが、皆様はいかがでしょうか?ちなみに、長距離の新幹線では今でも購入していますね。】






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 30, 2024 01:16:38 AM
コメント(0) | コメントを書く


Calendar

Category

Freepage List

Archives

Headline News


© Rakuten Group, Inc.
X