154710 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

つーくんのスキー日記(グリーンシーズン編)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

つーくんファミリー

つーくんファミリー

カレンダー

バックナンバー

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2006.08.03
XML
カテゴリ:今日のつーくん

さて、お腹もいっぱいになったので、また午後の作業開始です。

ツリーハウスに屋根をつけます。
屋根を付ける為には高いところの枝を一本切らなくてなりません。

つーくん高い枝を切る.JPG

ツリーハウスの床の高さも1mほどあるのですが、そこに三脚を立てて高い枝をのこぎりで切ります。3年生のつーくんとRくんが交代で頑張りました。「ヨッシャ~!グッド」切り落とした時の2人の笑顔は感動モノでした。泣き笑い

そして校長先生が屋根を付けてくれて、手すりもつきました。なんだか森のバルコニーのよう・・・四つ葉くま

屋根付け完成.JPG

次に校長先生が提案したのがハシゴ作り。
「自分達で考えて、ハシゴを作ってごらん?校長は手を貸さん」

このツリーハウスの大黒柱となる後ろの2本の木の間にハシゴをつけて、そこを玄関にするのです。残っている木材を使い、どんな角度でどのくらいの長さのハシゴを作るか皆で相談します。6年生がリーダーとなり、下級生に指示を出していました。さすが、6年生、こういう時頼もしい・・・

ハシゴ作り.JPG

こうやってみんなで協力し合う事で友情が芽生えてきました。この頃でしょうか?皆が関西弁で会話しだしたのは・・・大阪から参加のK君のボケと突っ込みがおもろかった・・・
さすが大阪の子やっグッド

そして考えに考えてハシゴの両サイドの木材がかけられました。ハシゴの長さをを測定し、割り算をして階段の幅を決めます。これも全て子供たちの力で・・・
しっかりボルトで固定し完成!小学生にこんな力があるとはビックリびっくり

ハシゴ完成3.JPG ハシゴ完成4JPG.jpg

ツリーハウス完成.JPG

ツリーハウスついに完成グッド 

「イエーイちょき」とみな大喜びっ  校長もご満悦な様子・・・
自分達で作ったツリーハウス、きっと一生の思い出となる事でしょうね。
校長先生、お疲れ様でした。

地べたの会は、これだけでは終わりません。ハシゴを一生懸命作っている間に別のチームが滑車をロープにかけてアスレチックを作成。反対側にある太い木にしっかりロープを結びます。

そして出来たのがこちら。”ビュイーン” うっしっしと気持ちよさそう!

滑車ロープ.JPG アスレチック.JPG

ツリーハウスに校長先生がロープでハシゴを作ってくれました。腕の力が要ります。
なかなかこれが難しい・・・雫

キャンプファイヤーの準備

今夜はキャンプファイヤーを行うと言う事で、みんなで薪集めをしました。
ツリーハウスを作る際に伐採された木々や、周辺にある熊笹。大きな木は枝を落として焚火が出来るようにのこぎりで切ります。だいぶのこぎりの使い方にも慣れてきた子供たち。

大きな木を運ぶJPG.jpg

つーくんは薪作りに励みます。良い腰つきになってきたぞ!

薪作り.JPG

この坂道を登ったり降りたり、みんなたくましい顔つきになってきました。
朝からの作業でもうクタクタなはず。
つーくんママはこの辺でリタイア。一度部屋に戻り休憩していました。(ここだけの話・・・うっしっし
見ているだけなのに疲れました・・・この時もう17時を過ぎていたんです。

ホテルで夕食を済ませ、暗くなるまで自由時間。

キャンプファイヤー&焚火&花火&肝試し

外が暗くなったところで、キャンプファイヤーが行われました。
キャンプの達人くまちゃん(地べたの会の方です)から「ただキャンプファイヤーをやるだけでは普通の林間学校だな。今日は3班に別れて、班ごとに焚火をしよう」と提案がありました。

つーくんの班は3年生3人、4年生1人、6年生1人の男の子集団。
「よ~し!頑張るぞ!!」と気合い十分。パンチ

条件は皆で拾った薪を使い、新聞と着火マンのみで火をつけること。
着火剤やガソリンは使用しない・・・でした。

大きなキャンプファイヤーは写真を撮り損ねてしまったので残念・・・
キャンプファイヤーの周りでは一斉に焚火が開始されました。
まず、新聞紙に火をつけ、小枝に移していきます。しかしこれが難しい。どこの班も苦戦しています。わっ付いた~!と思ってもすぐに消えてしまうのです・・・

焚火.JPG

子供たちは真剣。普段自分達の手で焚火をするなんてことありませんからね。
「着火剤ないと無理だよ~。ガソリンちょうだい!」なんてへこたれた声も出ていました。

つーくんの班は、ロの字に薪を組めばよい事に気付きました。
もう一度初めから組みなおし、「枯葉やほそーい枝を集めて来い」と4年生と6年生の指示を仰ぎ、3年生は「OK!」と言って集めてきます。
それらを慎重に慎重に火から火へと移していき、ヤッタ~グッド

つーくんの班が一番早くに大きな炎がつきました。この喜びようったら今でも忘れられません。みんなの気持ちが一つになったって感じでしょうかね!

焚火2.JPG

この時夜空を見上げると、満天の星が広がっていました。
うっすらですが、天の川も見えて感激でした星

次にこの焚火の火を使って花火大会。手持ち花火から打ち上げ花火まで、やっぱり子供は花火が大好きっ 今年初めての花火になった子が多いのでは??

そして今日の締めくくりは肝試し・・・ショックお化け
1人ずつ、ホテルの駐車場を通り、坂道を登り、静かな道を通ります。途中でラベンダーを1本摘み、少し寂しい芝生の広場で缶ジュースを取って帰ってくるという、約200m位のコース。
街灯はあるのですが、「熊が出たらすぐに帰ってくる!」なんて脅かされているもんですから、皆ドキドキ・・・くま 確かにクマが出てきそう・・・

スタート前の不安そうな表情は可愛かったです。特に女の子、頑張ったねーウィンク
でもみんな1人ずつしっかり指示通りの道を通り、ラベンダーと缶ジュースをGETしたのでした。

今夜は全員布団に入った瞬間、深い眠りについたのは言うまでもありません・・・
よく遊び、よく働いたねー お疲れ様。

 

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.08.04 01:46:49
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X