気温が下がり寒くなるとお漬物が美味しい季節ですね
我が家ではいつもサラダ感覚で頂く浅漬けをよくします
でも近頃は昔懐かしい白菜の古漬けを食べたくて今回初挑戦しました
ネットで調べて最初は意気込んでましたが・・・・
白菜2個を四つ切にして天日干し 3%の塩に出し昆布と鷹の爪3本で浸けこみ
水が上がった処で本漬けにするつもりだったけど忘れてしまい
漬かり過ぎて少し酸っぱくて塩っ辛い
捨てるのも勿体無いので薄めのだし汁(アゴだし)をいれて
次の日には、酸味もそんなに気にならなくなり良い感じに漬かってました
もう一つ
去年初挑戦したキューリの粕漬け
最初に塩抜きに使った粕は、塩を沢山吸ってるのでとっても塩っぱい
ご近所さんから「この粕は何にも使えず捨てる他無いのよ」と聞いてました
それなら塩漬け無しで漬けると良いかなと思い
大根を縦割りして
こんな感じで干して粕の中へ漬けこみ
一週間後上げてみたら これが絶品
今では、3時のおやつと一緒にこのお漬物も添えて頂きます
今日は、生八つ橋の作り方を教えて頂いたので作ってみました
甘い八つ橋と塩っぱいお漬物
何となく昔のおやつを思い出して まったり~