カルトナージュ 3作目
3作目のカルトナージュ、やっとUPしました。1作目は2月13日の日記、2作目は2月16日の日記をご覧下さい。これを作ったのはもうかれこれ1ヶ月くらい前になるかな?何となくブログ気分ではなかったもので、ずいぶん遅くなってしまいました。でもまたこれからボチボチ綴って行きたいと思います好きで好きでたまらない、キャスキッドソンのいちご柄でプチ・トランクを作ってみました。手のひらサイズのかわいいやつです 生地の手持ちとセンスが無いので、またもや全て同生地で作成です。もうそろそろ、別生地と組み合わせて作ってみたいな。 まあ、これはこれで可愛いから良しとしましょう。どこから見ても、いちご。本体と蓋の差が無いタイプです。本体の内側に高さを出して、蓋を閉めたときにずれないようになっています。 小さい物だし、綺麗に作るのはちょっと難しかったけどやっぱりカルトナージュって楽しい。この後しばらくして、カッターマットとスチール製の定規を買いました。今までは、カッターマットの代わりにカタログを代用、カットは定規無しでフリーハンドだったんですちゃんとした道具が無くても何とかなるけど、綺麗に正確に安全に作るには最低限これは必要かなと思いまして。そして、作りたい熱が冷めない内にとばかりに、すぐにオーバル型小物入れに挑戦しました。いや~、難しいけど面白かったです。また作りたい!!この続きははまた近いうちにお話ししますね。私が持っているカルトナージュの本は下記の3冊です。初めて買ったのはこちら。とにかくセンスが良くて、素敵な箱でいっぱい。ただ、この本だけですぐ作るのは、初心者にはちょっと難しいかも知れません。いつかきっと作ってみたいという、目標が詰まっています。やさしい布箱づくり次に買ったのがこちら。作り方の説明が分かりやすく、とても参考になります。今まで作った箱は、一つ下のかんたんカルトナージュ綴じ込みの厚紙キットを使いましたが作成手順はこちらの本と比べつつ、自分の好きな方法を選んでいます。同じものを作るのでも本によって布の切り方・貼り方が異なります。暮らしの中の布箱づくりそして、ついにカルトナージュをやってみる気にさせてくれたのがこちら。これまで紹介してきた3つの箱たちはすべてこちらの綴じ込みの厚紙キットです。とにかくちょっとやってみたいな、という方にはすごくオススメです。かんたんカルトナージュ作れるものは小物ばかりなので、ほんの少しのはぎれで十分ですよ。足りない部分は別布を使ったり、包装紙で代用もOKだと思います。まずは作る事の楽しさに触れてみてはいかがでしょうブログランキングに登録してます。1日1回クリックしていただけると、とっても嬉しいです♪↓ ↓