216819 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「夏炉冬扇」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

pflugbogen

pflugbogen

カレンダー

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06

お気に入りブログ

みけねこが三線担い… みけねこ299さん
おーりとーりのココロ おーりとーりさん
u-fu-fuuのtane fuumin07さん
Sena’s Style   … ルル6668さん
二胡 ひきたいよう♪ ひきたいよう♪さん
気まぐれ日記 ぶるうベリーさん
♪赤い電車に  乗っ… てぃんささん

コメント新着

坂東太郎9422@ Re:久高島  「宜保律子 ~多様な食の体験を」に、上…
海翁@ てぃんささん こんばんは 青ハイビー三線、飾られた…
海翁@ don-iidaさん こんばんは エイサー頑張ってます?弾…
海翁@ くみこさん こんばんは 道具より唄で勝負のくみこ…
てぃんさ@ でました! 海さまのハイビスカス三線! うちの青ハ…
2008/10/08
XML
カテゴリ:旅行記

久高

久高



さてさて、旅の話もそろそろ終わりです

今日の写真は久高の風景ですけど・・・

海の写真じゃなくて集落内の風景

ベンチの写真は島のおばあたちがゆんたくしている様子をイメージして^^;

あとは赤瓦にシーサー(笑)


これね・・・与那国に話が戻りますけど

あの島には屋根に乗ったシーサーがほとんど居ないんですよ

でね・・・与那国のダイビングショップで聞いた話では

屋根の上のシーサーって、自分の家で飾るのではなくて

基本的には瓦屋さんが屋根に瓦を敷いた際にプレゼントするものなんだそうです

で、与那国には瓦屋さんが無く、瓦は送ってもらって

大工さんが瓦を敷くため・・・シーサーは屋根に居ないのだそうです

ダイビングショップで聞いた海以外の話なんでどこまで本当か判らないけどね(笑)

私は台風が多いから屋根には乗せないんだと思ってました^^;

で、何件か門にシーサーを飾っているお家はありましたが

その殆どが宿などを営業している家で

普通の民家では殆ど見かけませんでした・・・

そういえば石敢當も少なかったかな・・・突き当りがないとも言う?

沖縄ではあるけれど、若干文化圏が違うのか?とも思える一面です

まぁ・・・久高だって軒並み全部がそういう家と言う訳ではないですからね


さてさて、それではいよいよ秘蔵の写真

今旅行記の最後を飾る、締めくくりの一枚をば・・・

じゃじゃ~~~~ん♪

ドゥルルルルルルルル・・・・

ぱんぱかぱ~~~~~~~~~~ん♪

え?長い?(笑)

これ、これ↓(笑)

久高ぜんざい



久高の「さばに」というお店のぜんざい(笑)

横についてる醤油差しみたいのは黒蜜でして

何と!かけ放題!

小豆もでかくって、氷はホワホワ!

どうだ!参ったか!・・・って、あたしゃ参りましたよ(笑)

因みに久高の酋長もお弟子の真鍋さんもお薦めでした^^;


ってことで、公開できる旅行記はこれでおしまい・・・あとは秘密ね(笑)

秘密なんて・・・ないない(いや、本当に・・・)

・・・でゎでゎ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/10/08 12:01:58 PM
コメント(2) | コメントを書く
[旅行記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X