|
カテゴリ:夫
昨日、夫が実家に行った。 帰ってきて夫が言うには、親の言動がかなり怪しくなってきたらしい。 ・こっちが聞いた事にすぐには答えず、「どうやったかな~」としばらく考えてから答えることが多い。認知症とまではいかない、と、思う。 ・はっきりしない答えが多い。 例えば、夫がお盆にお寺へ挨拶にいく日程。夫が実家に電話したときには「わからないから、また聞いとく」その後何も言ってこないので、夫がしびれを切らして再度連絡をとったら「14日やで」と。それは誰に聞いたのかは答えない。 ・去年仕事はやめ、運転免許を返納した。田舎で車がないと不便だけど、必要な時には福祉タクシーを利用している。 ・料理は自分でしている。買い物も時々行く(時々、がどれくらいの頻度なのかはっきりしない)。 ・通院も月に1度行っている。 ・百歳体操も行っている(頻度は不明) ・収入は月6万程度の年金のみ。どうやりくりしているのかはわからない。貯金を崩しているのか? 今のところ、ある程度の貯蓄はあるらしい。 ・人と接するのが億劫なのか、玄関まで行くのがしんどいのか、昨日夫が行った際には「インターホンを鳴らさないで下さい」というような張り紙が玄関にあったとか。 夫は「収支も把握してないみたいやし、近いうちに、ちゃんと見に行った方がいいと思う」 「お母さん(私)も一緒に」 うん。行くよ。行くけど。何が目的?情報の共有?その後の諸々丸投げの準備?こっちに任せて、文句だけ言うの? 「今すぐにではなくても、いずれ介護施設に入ることも考えなあかんやろな」と夫が言う。備えといた方がいいとは思うものの、何から手を付けたらいいのか、どこに言えばいいのかも見当つかないみたい。市役所の福祉課とかに相談窓口あるよ、と言ったら「そうなんか~」 問題はもう一つあって。 夫の兄弟の処遇も考えないといけない。独身50代の彼は統合失調症だ。私が結婚して数年後に発症して、入退院を繰り返した。今は親と二人で暮らしている。仕事はしているのか、状態はいいのか悪いのか、私は全く知らない。車は運転する。障碍者認定を受けている(何級かは知らない)。 親が施設に入ると、彼も一人で放置しておくわけにもいかないだろう。ということでこちらも施設に行く可能性が。 同居する気は、私は全くない。首絞められたことあるし。夫もそれは無理だとわかっている。 親兄弟亡き後は、早いうちに実家は処分した方がいいやろな、とは夫の弁。 処分できるかどうかもわからないけど。 新しい局面に来たよ。さあ、どうする、どうなる? (メールフォームを作ってみました。お問い合わせはこちらから) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
Aug 17, 2023 12:32:21 PM
コメント(0) | コメントを書く
[夫] カテゴリの最新記事
|
|