|
カテゴリ:THE国宝建築物
【H20.12 修学旅行以来、久々に訪れた清水の舞台】謹賀新年 皆様、あけましておめでとうございます。 今年も、気の向くまま、いろいろとアップしていきたいと思いますので、 何卒よろしくお願いします。 さて、12月30日まで京都・奈良のほうへ行ってました。 東大寺の大仏、興福寺の阿修羅像、奈良公園の鹿、新薬師寺の伐折羅大将、法隆寺の夢殿、中宮寺の半跏の菩薩像、平等院鳳凰堂、清水寺、銀閣寺…。他、奈良国立博物館に行ったりしたので、コレでもかと言うくらい、国宝・重要文化財を観覧してきました。 たまには、京都・奈良、良いですよ~。 さて、今日はそんな中、一番有名な国宝建築物の一つ、「清水の舞台」を紹介します。 清水の舞台(清水寺本堂付属建築物) 本堂の別名、「大悲閣」 清水の舞台、もともとは平安時代から構築されてきたものだそうで…、現存の舞台は江戸時代に、三代将軍徳川家光によって作られたものだそうです。 東山にそびえる、舞台の上から見る京都の街並みは絶景。 「清水の舞台から飛び降りる」のたとえでも有名です。 冬、実際に行ってみると、舞台には「凍結注意」で立ち入れないところもあります。 滑ったら、本当に舞台から飛び降りることになりかねませんから^^; ここは冬でも、朝の6:30~拝観できます。 夜行バス等で早朝に京都に着いたら、真っ先に訪れることができますので、計画を立てる際は、真っ先に計画しましょう。 政武楼の評価(独断なので偏っている可能性大です。) 有名度:★★★★★ 世界遺産、国宝。京都にある国宝建築物の中でも最も有名な所です。 利便性:★★★★ ちょっと、京都駅から遠いです。バスの本数は多いですが、バスは混雑してます。バス停からも歩きます。タクシーで行った方が楽です。 充実感:★★★★★ 「京都に来た!」という気になれる、充実の場所です。外国の方にも、修学旅行コースにも組み込まれます。 他見所:★★★★★ 京都ですから、見所はたくさん。金閣、銀閣。三十三間堂に、二条城。嵐山。 いろいろあります。 総評 ★4.75個 久々に清水の舞台へ行きましたが、やっぱりいつ行っても素敵なところです。 また行きたいですね。今度は秋が良いかも。。。 以上、政武楼がお送りしました。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[THE国宝建築物] カテゴリの最新記事
|
|