318787 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ヤサイエンジン

ヤサイエンジン

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

野菜猿人

野菜猿人

Calendar

Freepage List

Category

Archives

November , 2024
October , 2024
September , 2024
August , 2024
July , 2024

Comments

KINO ONLINE@ Бесплатное Адалт Видео Съемка в HD &lt;a href= <small> <a href="https://po…
和田るみ@ Re:明日は今年最後のチャレンジショップ(11/27) こんにちは!お久しぶりでーす。 とんがり…
straydog@ カナブンってたべるんですねぇ 自宅に植えたヒマワリの花弁がなくなって…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
野菜猿人@ Re:お疲れ様です(08/21) 橋蔵さん いつもお世話になってます。先…

Favorite Blog

小田原城下を歩く-2(… New! jinsan0716さん

Berryberryblue berryblueさん
ログハウスで田舎暮… brown1128さん
れんげ草大好きannの… ann413さん
July 9, 2010
XML
カテゴリ:ハーブ

気温23~26℃。
午後からは雨。7mm。日没頃まで降り続いた。
予報では明日まで晴れだったはずなのに。それを信じて昨日から麦の選別をしはじめたんだけど今日は中止。

午前中は草とりとサトイモの土寄せのみ。

紫蘇ジュースとステビアシロップを作る
昼ごろには天気が変わり始めてきたことがわかったので、午後雨が小雨の間に赤シソとステビアを収穫。

夏に向けて疲労回復のために紫蘇ジュースを作ることにした。
詳しいレシピは→こちら

赤シソが一定量あればレシピにこだわらず適当に作ってもそれなりにおいしくできる。ただ水に対するクエン酸の量はあまりはずさないようにしておくほうが無難。
今日は葉っぱだけでおそらく1kg以上あったのでかなり濃いものになった。濃いといっても別にどうということはなくて成分が濃いだけの話で苦くなったりとかそういうことはない。

毎年砂糖の代わりにステビアを使う。甘味の調整は砂糖で行う。疲労回復の意味もあるので少しは当分も入れておくほうがいいと思う。

飲むときには5倍くらいに薄める。牛乳に混ぜたり、かき氷のシロップにしたり、ドレッシングに少し加えたりとかいろんな使い方ができる。

ステビアもかなりの量を収穫してしまったので半分はシロップにして使うことにした。

ステビアは砂糖の300倍の甘さがあるんだけど、ほんの少し苦味もある。
いったん乾燥させるか蒸すかすると苦味がやわらぐけど、面倒だし実際にシソジュースにして飲んでみてもたいして気にならない。
シロップは料理などに少量入れるだけなので全く問題ない。

で、シロップの作り方。
ザル山盛りのステビアの葉っぱ(茎も混じっても良い)に水1リットルくらい。水が沸騰したらステビアをどんどん入れる。すぐにしんなりしてちょうどひたひたになる感じ。これをぐつぐつ煮出して水が半分くらいになるまで煮詰める。冷まして出来上がり。

生葉なのでかなりすごい色になる。濃い褐色というか。たぶん乾燥させてからのほうがもう少し透明感のあるシロップになると思う。

コーヒー牛乳を作ってみたけど小さじにいっぱいでちょうどいい甘さで、味にも何の影響もない。

というわけで、シソジュースとステビアシロップ。それぞれ2リットルと500mlくらいあるので一月は充分に持つと思う。

あ、ステビアシロップは必ず冷蔵庫で保存しておいたほうがいい。甘くても糖分が0なので常温ではあまり日持ちしないと思う。シソジュースはクエン酸が入っているのでそうそう菌が繁殖したりすることはないはず。

そんなこんなで午後は料理三昧。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 9, 2010 11:10:40 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ハーブ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X