|
テーマ:初詣(372)
カテゴリ:きもの
あけましておめでとうございます。
本年もぼちぼちとまいります。 よろしくお願いいたします。 さて、この地域では大晦日はすき焼きとしたものです。 我が家も弟家族を呼んで、みんなですき焼きでした。 元旦は遅めに起きて、みんなでお節とお雑煮。 ここいらのお雑煮はいたってシンプルで、 お澄ましに切り餅と餅菜のみ。 餅菜とは、正月菜とも呼ばれるが通常時には小松菜です。 ええ、普通の小松菜が年末には名前を変えて高く売られるってわけです。 お節はほぼ手作りします。 今年のラインナップは 煮物(人参、ごぼう、里芋、蓮根、干椎茸) 大根と人参のなます 黒豆 たつくり 煮豚&煮卵 だし巻き卵 栗金団 昆布巻き 年に一度しかきちんと出汁を取らない私。 ていねいに一番だし、二番だしをたっぷりとって、 元旦のお雑煮まで使いまわすように保管。 お料理は好きなのでお節作りもなかなか楽しいんだけどね。 さて、お雑煮食べたら氏神様に初詣に出かける。 市内とはいえ歩くのはちょっと億劫な距離。 そう混雑することもないので車で。 せっかく車で出かけるならってんで、正月から着物だよ! 20代のころに初めて自分で買った大島紬。 花柄でちょっとかわいいけど、最近八掛を赤から黒に替えたから大丈夫! 帯は喜久樹のバティックの名古屋帯。 紬にぴったり! 羽織は化繊の既製品。汚れてもへっちゃらで重宝である。 参拝しておみくじを引きました。 …末吉… まぁ良くなるばかりと思っておこう。ははは お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2017年01月15日 21時02分19秒
コメント(0) | コメントを書く
[きもの] カテゴリの最新記事
|
|