|
カテゴリ:物
先月の25日(金)に突然ノートパソコンの電源が入らなくなり、
28日(月)にヤマダ電機からパソコンメーカーへ修理に出しました。 修理から戻るまでに2週間くらいかかるとのことでしたが、 今日の夕食後、ヤマダ電機から修理が完了したとの電話があり、 閉店時間までまだ1時間あったので、受け取りに行ってきました。 やはり、電源アダプターの故障でした。 パソコン本体に異常はなく、データも消去されずに済みました。 修理代は、保障期間内であったので無償でした。(笑) プチプチ君に何重にも梱包されて、ノートパソコンが戻ってきました。 ちなみに、このままの状態で店員さんに渡され、 このままの状態で自転車のかごに入れて、持って帰って来ました。(笑) このプチプチ君、オークションで割れ物を梱包するときに使えるので、 こんなにたくさん貰えて嬉しいです。 26日(土)に妹の旦那さんから借りたVAIO君ともお別れです。 VAIO君、短い期間だっだけど、ありがとう。助かりました。 今思うと、電源アダプターが故障した原因は、雷かなと思います。 雷がゴロゴロ鳴り始めたら、 パソコンやテレビなどの電化製品は使わないようにしていたのですが、 それらのプラグをコンセントから抜くことはしていませんでした。 PCが故障した日の夕方、 雨は降らず、雷だけが物凄い音で鳴っていました。 一度だけ、地響きがするほど大きな音で雷が鳴ったとき、 部屋中のコンセントから、ビリビリと音がしました。 でも、その後停電にはなりませんでした。 たぶん、コンセントがビリビリと鳴ったとき、 パソコンの電源アダプターがいかれていしまったのでは?と思うのですが、 でも、同じコンセントに挿していた電話は大丈夫だったんですよね。(笑) とにかく、雷が鳴り始めたら、パソコンのプラグはコンセントから抜く! 留守中に雷が鳴っても困るので、 パソコンを長時間使用しない場合は、プラグを抜いて出かける! 肝に銘じました。 群馬県は山に囲まれているせいか、雷が多い気がします。 東京に住んでいた頃は、 こんなに毎日のように雷は鳴らなかったと思います。 確か、私が園児の頃、隣の家に雷が落ちて、テレビが燃えたことがあります。 その頃から、雷は苦手です。 雷が鳴り始めると、家に雷が落ちないように、 「遠くの桑原、遠くの桑原」と、声に出して言っていました。(笑) 「雷(らい)とからっ風、義理人情」と、 『上毛かるた』にあるくらいなので、 やはり群馬は雷が多いのかもしれません。 『上毛かるた』とは、簡単に言ってしまえば、群馬のかるたです。(笑) ひらがなの「あ行」から「わ」まで、44枚の札があります。 なかによまれているのは、群馬の歴史上の人物や名所、名産などです。 群馬県内の小学校では、必ず、この『上毛かるた』を学び、 学校行事で「かるた大会」が開催されます。 小学生の頃は、44枚の札を全部言えましたけど、 今は、、、ところどころ忘れてしまっています。(苦笑) かるたには、どんなものがよまれているのかと言いますと、 つ:「鶴舞う形の 群馬県」 あ:「浅間のいたずら 鬼の押し出し」 す:「裾野は長し 赤城山」 い:「伊香保温泉、日本の名湯」 く:「草津よいとこ 薬の出湯(いでゆ)」 『上毛かるた』の詳細は、こちら 他県で『上毛かるた』を知っている人は、たぶん、 群馬出身の友達や知り合いから聞いたとか、 群馬出身のロックバンド、BOOWYやBUCK-TICKの 古いファンの人だけだと思います。(笑) 是非、皆さんの周囲に群馬県の小学校を卒業された人がいましたら、 『上毛かるた』のことを聞いてみて下さい。 他の県でも、ご当地かるたみたいなものはあるのでしょうか? お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[物] カテゴリの最新記事
|