テーマ:夢を叶える人になる(1190)
カテゴリ:わくわくの素☆言葉集
一部抜粋引用 心が麻痺したままで、 好きなことを見つけるのは困難です。 好きなことが せっかくそばにあっても見過ごしちゃうでしょう。 好き好きセンサーを上げるためには、 好きなことをできるだけすることです。 自分が好きなことをして良いよって、 少しずつ許可をしてあげるんです。 僕は心の中にコンパス(羅針盤) があるんだと感じています。 好きなことをちょっとでもしていくと、 コンパスの精度が磨かれて、 自分が進みたい方向を自然と指すようになります。 コンパスの精度が高い人は、 そんなに苦労しなくてもライフワークに辿り着きます。 そして、コンパスの精度の高い人同士、ひきあいます。 ** また、好きなことではなく、 得意なことばかりしている人も、 羅針盤が錆付きます。 「好きなこと」と「得意なこと」の違いを、 僕はこう捕らえています。 「好きなこと」は自分軸。 「得意なこと」は他人軸。 つまり、好きなことは、他人の評価なんか全く関係無く、 ただ自分が 好きなんだという状態です。 自己完結です。 「得意なこと」は他人の評価があって 得意なことだと理解していると思います。 だから、自分軸ではなく、他人軸です。 自分軸で生きると、羅針盤は磨かれますが、 他人軸では、羅針盤が磨かれません。 つねに人の視線を気にして 好きな方向を指せなくなるでしょう。 「大きい企業に勤めたい」と言う考え方は、 他人から良く思われたいとか、 親を安心させたいと言う動機が大きいかもしれません。 (自分の夢を実現するには大企業の力が 必要だと考えてる場合は素晴らしい選択だと思いますが。) 本当に「好きかどうか?」で選択をしないと、 心の羅針盤は磨かれないんですよね。 もちろん、自分軸だけでは社会と関わり難いので、 他人軸も考えるのが大切になりますが、 どちらかに偏らずにバランス良く、 もっと欲を言うと、 自分軸と他人軸が重なる部分を狙うと良いと思っています。 ** 心の羅針盤を磨くコツがわかってきたら、 次のステップです。 次のステップは「完璧な好きを目指さない」です。 好きなことをしよう!好きなことを仕事にしよう! と考えると、スグに「完璧な好き」を目指しがちです。 これは、テストで100点満点を目指し、 減点主義を強いられた教育の障害だと僕は考えています。 「好き」が100点じゃないと気がすまない・・・ と言うのは分かりますが、 現実は「好きではないこと」が含まれています。 それでも良しとして、好きの点数を上げていくことを進めます。 最初は「好きのスコア」が10点でも、 明日は12点になるように、 楽しみながら考えれば良いと思います。 ゆっくり、それこそ一生をかけて 好きの点数を上げていけば良いと考えてみてはどうでしょう? ゆっくりと、それでも確実に 好きの純度を上げていって欲しいんですよね。 そうやって、少しずつ自分の好きなことを 発見していって大切にして欲しいんです。 ** ただ、このブログでも何度も書きましたが、 好きなことと不安はセットでやってきます。 好きなことが近づくと、不安も近づいてきます。 好きなことを仕事にしていくと、 どうしても大きな不安を感じます。 ココロのメカニズムを知らないと、 不安になった瞬間に、これは違うんじゃないか?と諦めがちです。 でも、不安を感じたら好きなことが近づいている証拠だ、 好きなことへの道なんだと知って欲しいんですよね。 今の自分の問題意識とぴったりあった メッセージでした。 昨日「好きなことを仕事にすること」 について話していたばっかだったので。。 そのときに抱いた「不安」についても、 また無意識に感じていた 「完璧な好きでなきゃいけない。。」 ということについても、 しっかり書かれていて、はっとしました。 自分軸、他人軸という視点も なるほどと思いました。 今は心のセンサーを磨いている 最中だと思います。 人生において大切な素敵な過程だと思います。 ****************** 人気ブログランキングに参加してます☆ いつもページを見ていただき、 あたたかい応援を 本当にありがとうございます☆ もしよろしかったら、応援よろしくお願いいたします☆ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2005.11.29 12:23:08
[わくわくの素☆言葉集] カテゴリの最新記事
|