135267 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

南ドイツ 小さな谷の旋律

南ドイツ 小さな谷の旋律

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Forst

Forst

カテゴリ

カレンダー

コメント新着

グレイス合唱団@ Re:バッハ: クリスマス・オラトリオ(12/06) ≪日本を代表する、最高の音楽家の方々と、…
Forst@ Re[1]:朝起きると、PCが起動しなかった・・・(01/17) Tomo-P9286さん ありがとうございます。 …
Tomo-P9286@ Re:朝起きると、PCが起動しなかった・・・(01/17) こんにちは。 パソコンって、こういう時…
Forst@ Re[1]:さて、どうなる?!(12/12) maetosさん >finaleは強力な味方ですね。…
Forst@ Re[1]:さて、どうなる?!(12/12) はざくら2005さん >クリスマスミサで…

お気に入りブログ

冷房28度 New! maetosさん

じわじわくるマーラ… はざくら2005さん

on the other side o… タリア川の石さん
合唱道探求記~日々… 山氏@安芸さん
LUNAのミュージック… lunajoonさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄



SQ Life 木精占い

ニューストピックス

August 8, 2010
XML
カテゴリ:歌のレッスン
アネッテのレッスン

体をほぐす:

近況についての雑談をしながら、イボイボのボールを足で踏みつける。
前屈みになって上半身を脱力し、アネッテが背中を手のひらでトントンと叩いたりさすったりしてくれる。

口を開けてハミング:

最初はmで(舌は上前歯の付け根)
そしてngで(舌は下前歯の付け根)

この時、色々と顔を動かしてみる(顎を左右に動かし、鼻の上方にシワをよせ、上前歯を剥きだして、頬骨を持ち上げて、などなど)
↑これは、「響きの空間が変わるのを聞いて感じる」ということらしいんだけど、はっきり言って、全然分からない泣き笑い


発声練習:

下向き矢印ソ、ソソ、ファ、ファファ、ミ、ミミ、レ、レレ、ド、ドドーを、
gongolo、gongolo、、、で。
これは、顎を動かさずに舌の動きだけで発音する練習。
毎回ここは結構時間を掛けて、いろいろと言葉を変えながら練習する。

注意されている内容から、どうも私は言葉の発音の仕方が根本的に違うらしい。
口を忙しく開いたり閉じたりしながら発音しているので、顎を動かしすぎているらしい。
もっと舌を活用して、出来る限り口が開いた状態を保ち(響きの空間が確保されている状態で)、でもはっきりと発音をするように(聞き手に歌詞が伝わるように)。
というのが大きな課題。


歌の練習:

MozartのDas Veilchen

物語が速いテンポで進行し、表現される感情も次々と変化する、喜怒哀楽に富んでいる歌。
情景が目に浮かぶような生き生きとした表現はさすがゲーテの詩、なのかもしれない。
なーんて、ドイツ文学なんて全然知らないくせに。


牧草地にかわいらしいスミレが咲いていた。
そこへ、若くて溌剌とした羊追いの少女が歌いながらやって来た。

ああ、自分がこの自然の中で一番美しい花だったらいいのに。
ほんの少しの間だけでも、
愛しい彼女の目に止まり、摘み取られ、彼女の胸に押し当てらる、
ほんの15分間だけでも。

ああ、しかし、ああ、少女はやって来て、
そしてスミレには気づきもせずに、
スミレを踏みつけた。

スミレは沈み、死に、そしてそれでも喜んでいた:
死ぬんだ、彼女によって死ぬんだ、彼女の足の下で

かわいそうなスミレ
かわいらしいスミレ



えー、、、と。
ゲーテの詩って、こういうのが多いんでしょうか?

始めて読んだ時は、自分の読解力を疑ってしまった。
始めて歌った時は、思わず吹き出してしまった。

なーんか、変な詩よね、マゾヒスティックで。うっしっしでもゲーテなのよね、コレ(アネッテ談)


ひとフレーズずつ、場面ごとに区切って、練習した。
以下、アネッテから指摘された点。

出だしのEinは中音域だから、特に気をつけて高音域の響きを持たせるように。音を出しながら口を開けるのではなく、まず口を縦に開け、奥の上方向の空間を確保してから声を出す。

ach、an、ab、aber、achtなど、aで始まる単語は必ず平たくなるので、口を縦に開けるように気をつける。口をできるだけ縦に開けてoに近い発音で。

chenも口を横に開けすぎるので、口を突き出し縦に開けてchonに近い発音で。

音が下がって来ると、気が抜けるのか途端に音が平たくなる。フレーズの最後まで気を抜かずに、お腹で支えたままで高音域の響きを保ったままで。

単語の最後のr、例えばherやnurは巻き舌で発音する。話している時のrの発音(喉を鳴らす)だと、喉がしまってしまう。
音を母音で伸ばし、次の音へ行く直前にrをつける。

sang、langのgは、ngでありgだけを発音しない。ほとんど聞こえない音。
特にsangのgをはっきり発音してしまうとsankになり、単語が(意味が)変わってしまう。

逆にsank、starbは、k、bをはっきりと発音する。




最後に通しで歌ってみた。

ドイツ語のテキストを歌うのはもともと苦手なんだけど、さらにコロコロとテンポが変わったり、曲調が変わったりして忙しく、音程も上がったり下がったり、、、それまで注意されて練習してきたことが本当にひとつもできなかった涙ぽろり

・・・・。

・・・・。


区切って歌った時はすごく良かったのにねーうっしっし

あ、やっぱり?なんかもう、すっごく大変。テキストと音程追うだけでいっぱいいっぱい泣き笑い

ま、この曲変化が激しいから大変よね。じゃあ次は通しで歌う練習をしようね。何度も何度も通しで歌っていけば、慣れるわ。うっしっし




コンラッド・ジャーノット(Br)/すみれ~モーツァルト3代の歌曲集(CD)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  August 14, 2010 10:13:04 PM
コメント(4) | コメントを書く
[歌のレッスン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X