135194 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

南ドイツ 小さな谷の旋律

南ドイツ 小さな谷の旋律

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Forst

Forst

カテゴリ

カレンダー

コメント新着

グレイス合唱団@ Re:バッハ: クリスマス・オラトリオ(12/06) ≪日本を代表する、最高の音楽家の方々と、…
Forst@ Re[1]:朝起きると、PCが起動しなかった・・・(01/17) Tomo-P9286さん ありがとうございます。 …
Tomo-P9286@ Re:朝起きると、PCが起動しなかった・・・(01/17) こんにちは。 パソコンって、こういう時…
Forst@ Re[1]:さて、どうなる?!(12/12) maetosさん >finaleは強力な味方ですね。…
Forst@ Re[1]:さて、どうなる?!(12/12) はざくら2005さん >クリスマスミサで…

お気に入りブログ

暑さも卒業か New! maetosさん

じわじわくるマーラ… はざくら2005さん

on the other side o… タリア川の石さん
合唱道探求記~日々… 山氏@安芸さん
LUNAのミュージック… lunajoonさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄



SQ Life 木精占い

ニューストピックス

December 6, 2011
XML
カテゴリ:歌のレッスン
アネッテのレッスン


発表会後初のレッスンだった。


レッスンに入る前に、おしゃべり。

発表会の話や、コレから何歌うや、私がメールに書いたフィリップ・ジャルスキーのコンサートの話。

取りあえず、今後もデュエットを歌っていきたいという話をした。

オットもデュエットを歌いたいと言っている。

マークさんも、一人で歌うよりも、芝居がかったデュエットを歌うことに楽しみを見出したらしい。

Abu Hassanの残りの曲をやるのか、または全然別のモノをやるのか。

メールで、ジャルスキーのコンサートに行ったこと、彼がヘンデルのオペラアリアを歌ったことを書いたので、ヘンデルのメサイアのアリアでも歌う?ということになった。

ヘンデルのアリア、私も歌えるのか~目がハート


発声練習

いつもよりも丁寧に発声練習をした。


lu-a-o

lo-a-o

lu-u-u

と母音を変えてやってみる。

どうもアネッテが納得しない。


響きが一定でない。

低い方に暗い響きが出ている。

とのこと。


最近、胸で響かせる練習をしているせいだろうか?

高音では逆に口を横に開きすぎて、響きが平坦になっているようだ。

ちょっと自分で見てごらん、ということで、鏡で口の形を見ながら、発声練習続行。

鏡を見ながら声を出すのは初めてで、最初はかなりやりづらかった。

自分の歌っている時の顔を見るのって、情けなくって嫌だ。

とにかく口の形に集中していると、確かにaの時に口が逆三角形に開いている。

口が横に広がってる。

でしょ、喉が少し閉まって、力が入っているような、平たいような響きがあるのよね。

高音を響かせる場所を探すという意味では、方向性としてまったく間違っているって言うわけじゃないんだけど、何だか少し喉が持ち上がって締め付けているような、そんな風に聞こえるのよね。


言われてみれば、aの音に行く時に、確かに喉に少し力が掛かって上がりにくさを感じた。

さすが、聞いただけでそこまで分かるんだびっくり


意識して、oやuの時と同じように、口を縦長に開く。

とにかく、常に口を縦に開くことを心がけて、口を突き出すようにしながら。

鏡を見ていると、さすがによく分かる

分かってはいたけれど、自分の顔を見ながら歌うことにどうしても抵抗があって、あえて避けてきたのだ。

今度からちゃんと鏡を使って練習したほうが良さそう。



歌のレッスン

ヘンデルのメサイアから18番のアリア。

まずはメロディをざっとピアノで弾いてくれた。

ここのところ毎日のようにメサイアを掛けているので、メロディは知っている。

そこで突然質問が

これはどんなリズムでどんな速さ?

へ?!びっくり

記憶を頼りに、いつも聞いているCDのテンポでメロディを歌ってみる。

そうそう、それで合ってるんだけどうっしっし、楽譜の頭にはなんて書いてある?

え、、、と。12/8って書いてありますね。

つまり、8分音符が3つで1拍、それが4つで1小節になってるのよね?

へええええええ、そうなんだ~。

この記号ってそうやって読むのかほえー

子供の頃にピアノ習っていたのって、もしかして幻?泣き笑い


新しい曲(特にリズム)はいつも、先生や指揮者に教えてもらったり、CDを聴いたり、Finaleに楽譜を打ち込んだりして、とにかく耳から覚えていた。

それで特に苦労したことがなかったので、自分で読む努力をほとんどしたことがなかった。

だから自力で音取りが出来ないのか、私は。

実は楽譜が(ちゃんと)読めないということを、初めて自覚したびっくり










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  December 12, 2011 05:15:55 PM
コメント(0) | コメントを書く
[歌のレッスン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X