135905 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

南ドイツ 小さな谷の旋律

南ドイツ 小さな谷の旋律

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

Forst

Forst

カテゴリ

カレンダー

コメント新着

グレイス合唱団@ Re:バッハ: クリスマス・オラトリオ(12/06) ≪日本を代表する、最高の音楽家の方々と、…
Forst@ Re[1]:朝起きると、PCが起動しなかった・・・(01/17) Tomo-P9286さん ありがとうございます。 …
Tomo-P9286@ Re:朝起きると、PCが起動しなかった・・・(01/17) こんにちは。 パソコンって、こういう時…
Forst@ Re[1]:さて、どうなる?!(12/12) maetosさん >finaleは強力な味方ですね。…
Forst@ Re[1]:さて、どうなる?!(12/12) はざくら2005さん >クリスマスミサで…

お気に入りブログ

兵庫県知事選挙 情… New! maetosさん

on the other side o… タリア川の石さん
合唱道探求記~日々… 山氏@安芸さん
LUNAのミュージック… lunajoonさん
tosikoの徒然日記 tosiko1960さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄



SQ Life 木精占い

ニューストピックス

February 29, 2012
XML
カテゴリ:歌のレッスン
歌のレッスン


発声練習

今歌っているヘンデルのアリアもこれから歌いたいマドリガーレも中音域が中心で低音域も出てくるので、ここ数回の発声練習では中音域の練習に重点がおかれているみたい。

下がってきても同じ響きで。

ボリュームが下がっても構わないから、響きをキープすること、結局はその方が声が遠くまで運ばれる。

同じ響きをキープするように声を出すと、私の耳にはとても頼りない弱々しい声しか聞こえてこない。

でも、外に出ている声の大きさはあまり変わっていないらしい。

歌いながら自分の耳で確認することができないので自信がないけど。

しかも体はすごくキツイ。

口の奥の天井を持ち上げながら、それでもテキストをきちんと発音しようとする動作は、どうにも矛盾していて歌いながら頭が混乱する。


日本語ではそういう発音なのかもしれないかもしれないけれど、言葉をはっきりと発音しようとするあまり口の中の空間を狭めているのよね。

発音はちゃんと出来ているから、それは一旦忘れて、響きの空間を確保することに気を使って。


何度同じことを言われているんだか、考えてみるとイヤになる。

それでも最初の頃は言われている意味さえよく分からなかったけど、最近は多少は自覚があるので、少しは進歩しているんだろうか。



歌の練習

Haendelのアリアをもう一度。


この曲、コロラトゥーアがそりゃあもう激しくって、今回は家で何度もYouTubeで曲を流しながら練習してきた。

声楽的に練習するわけではないけれど、少なくとも音がきちんと取れてメロディを歌えるようになっていないと、さすがに先生に失礼だろうと、いつもよりもまじめに、、、と言っても2日に一度くらいだけど、練習した。

でも、YouTubeで見つかるビデオはどれもテンポが速くて、とてもじゃないけど一緒に歌うことはできなかった。

それでもゆっくり目のビデオを見つけて、ごまかしながらもなんなくはついていけるようにしレッスンに行った。


そして歌ってみると、音を押さえすぎ、コロラトゥーアの部分はそんなに階段を上がり下がりするみたいじゃなくて、レガートで歌うようにと指摘された。

実は家で練習している時も、すごく気になっていたんだ。

フレーズを正確に歌おうとするあまり、一音一音押さえようとそこに神経を集中してしまう。


まずはフレーズをv-oなんかで歌ってみて、レガートで歌う感じを掴んでから、もう一度テキストをつけて歌ってみた。

テキストが付くと途端に階段になるショック

なんだろうこの敗北感はほえー

段差を取ろうと思うと、音と音が融け合ってグダグダになって、音程が制御不能にしまうんだけど雫

レガートで歌うって、こんなに難しいものなのね泣き笑い


とりあえず、真ん中辺りから最後まで通して終わった。

3分もないような曲なのに、全曲通すことさえできなかった。


どうも、低音域の声の出し方が今ひとつ分からない。

中低音域で口の中を広げる感覚が掴めない。

高音域ではその音に届かせるために自然と口の中を広げている。

口の奥の部分の天井を持ち上げているらしいということは最近はうっすらと感じるようにはなった。

でも中低音域ではそんな事しなくてもとりあえず音は出せてしまうので、わざわざ口の中を張り詰めたりしない。

すべて自然にやっていることなので、直そうと思ってもどうも直せない。

低音域で意識して口の開くという動作がどうにもピンと来ない。

なんて話をしたら、じゃあそれは次回にということになった。



最後に、これからどうやってアンサンブルの練習をして行くかという話をした。

マークさんは順調に音取りと練習をしているみたいな印象。

私もオットも、音取りを始めてもいない。

まあ私はいつもの如く一番簡単なパートだし、短い曲だし、CDで何度も聴いているし、いざとなったら一時間くらいあれば自力で音取り出来ると思うけど。


ソプラノももう一人に楽譜を渡してくれたとのこと。

でもまだアルトが決まっていない。

アルトらしいアルトさんって、ドイツでも割りと少ないらしくて、ほとんどの人はアルトよりのメゾかソプラノよりのメゾらしい。

先生の生徒さんの中でもアルトらしいアルトは1人くらいしか思いつかないらしく、その人に声を掛けてくれているんだけど、仕事が忙しい人で良い返事がもらえていない。

マークさんは、アルトが決まらないうちは先生がアルトパート歌えばいいじゃないウィンクと軽く答えたらしいびっくり

実はそれ、私も思ってたうっしっし

先生もメゾだけど、暗めの暖かい響きのあるアルトよりもメゾ。

でも先生が歌ったら私の軽い薄い声なんてぶっ飛ばされそうだな泣き笑い


どうしたい?コンサートでもやるつもり??

いえいえ、コンサートだなんて、考えてもいませんでしたってほえー

秋の恒例の発表会で歌えればいいなあって、そんな低~い志だったんですけどショック

アンサンブルって、一人ひとりが練習しててもダメで、定期的に一緒に歌わないと上手くならないのよ

やっぱりお互いの声を聞くことが大事だから



そりゃそうだ。

というわけで、近いうちにアンサンブルレッスン入るかも目がハート

楽しみ~音符








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 27, 2012 11:59:57 PM
コメント(2) | コメントを書く
[歌のレッスン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X