全て
| カテゴリ未分類
| 日本和装の4ヶ月無料着付教室レポ
| 来店・来展レポ
| 持ち物
| お出かけ・着姿
| 暦
| ギモン
| お茶
| 情報
| 食
| WAO!なものの理由
| スポーツ
| その他きもの関連
| 覚えておきたいこと
| 読書で語彙力補強
| 勉強便利サイト
| 健康
| あかご
カテゴリ:お出かけ・着姿
新宿に落語が楽しめるいわゆる寄席があるというのはご存じでしたか?
次回の「着物でお出掛けの場所」に悩んでいたら、「新宿末廣亭」が出てきました。 着物仲間の住まいはてんでバラバラだけど、新宿は全ての電車が止まる巨大駅。 勝手知ったる駅なので気分も楽。 場所は新宿駅から紀伊國屋書店、伊勢丹を横目に歩き、明治通りを越えてみずほ銀行の角を左に曲がります。新宿駅から10分以内に到着できます。 都営新宿線ですと新宿三丁目駅からすぐ。 詳しくは末広亭のHPにて。 飲み屋が並ぶ通りにあまり目立たずに建っていました。 ****************************** 12:00より始まりますが、13:30に2700円を払って会場入り。 途中入退場可。 少々お高いですが、昼夜入替なしなので、一日中居てもいい方にとってはお得。 昼の部は12:00から16:30まで ちょうど三分の一が終わったところでした。 全席自由席。入口で席を振り分けてくれるスタッフがいます。 高座正面に117席の椅子がありますが、2人ずつ分かれてならまだあるものの、4人並んで座れる空席はなく、両端の桟敷に座ることになったのですが・・・。 時間が経つと正座がきつくなってきて、(茶道を習っていてもいまだ慣れない。)足を右や左にずらしたりやり過ごします。 正直、最初は落語ってこんなものなのか?と疑った落語家もいたのですが、進むにつれて格が 明らかに上がってきました。 コンサートでもダンスでも、格闘技でもライブは、テレビとは比べものにならない臨場感が味わえます。 私たちは横端前方にいたので他のお客さんの反応もよく見ることが出来ました。 つまらない落語家の時 目の前の席に座っていても上を向いて堂々と寝ている老夫婦。 寄席内で販売されている弁当をガツガツと食べている年配の女性。 荷物を入れられる目の前の木の蓋をバタバタと開け閉めする子供。 お客さんの心を掴んだ噺家の時 子供が声を上げて笑い、会場の雰囲気が更に和む。 寝ていた老夫婦も、笑顔。 厳しい雰囲気の常連と見られるお客さんも歯を見せています。 お仲入りという休憩に入った時は、1Fは桟敷を含めてほぼ埋まり、2階席を解放していました。 土曜日とはいえ、こんなに混んでいるとは驚きでした。 正座に疲れた私たちは2F席の後ろに少々確保されていた椅子にようやく座ることができてほっと一息。 寄席内では、弁当(一か二種類だったと思います)とペットボトルのお茶が販売されていました。 飲食しながら気軽に見られる寄席。 深夜寄席ですと木戸銭500円で見られます。何とお得! 次回はこちらに行ってみたいと思います。 皆様も是非どうぞ。 新宿末廣亭のHP>> お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[お出かけ・着姿] カテゴリの最新記事
|