455719 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

詩人たちの島

詩人たちの島

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
October 17, 2006
XML
カテゴリ:essay
 

Ride the snake to the lake

とJIM MORRISONは歌うけど、今はどこにも、乗るべき蛇もいなければ、大きな湖もない。ぼくの誤解、誤聴?に過ぎないのだろうが、ドアーズがここで歌っているのは、まだ夢見られた熱い自由があった時代の蛇であり湖である。

彼らの、そしてもちろんぼくの60年代とは違う意味で、現在はperfectにTHE ENDであろう。彼らの代表作である、このTHE ENDでは、近親憎悪的な殺人者を出して、父殺し、母殺しの「自由」を想像させ、それが、最終的な「自由」への踏むべき階梯であるかのように(しかしそう単純でもなく)音楽は進むのだが、現在は、そのような何かの代償としての「行為」や、フロイト的な「裏」の、完璧なTHE ENDを迎えているのではないか、しかも非常に深刻に、というのがぼくの実感である。

一皮めくれば、いつの時代でもそうだったのかもしれないが、そのめくる一枚の皮がなくなったように感じるのが今の時代である。そこでTHE DOORSのTHE ENDを現在において聴くのは、このグループの名前と、この代表作の名前との矛盾が当時において耳目をひきつけたであろう意味とは全く異なり、つまりデイアローグを喚起することはなく、ただドアのなかに閉塞して終わってしまう、というその姿である。

しかし、ぼくは定年になったら、perfectにTHE ENDを実践してやろうというのが願いである。どういうことか、ぼくにもまだよくわからないが。

The end of laughter and soft lies
The end of nights we tried to die

This is the end






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 17, 2006 10:31:52 PM
コメント(4) | コメントを書く
[essay] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

蕃9073

蕃9073

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

船津 建@ Re:Die schlesischen Weber(シレジアの職工)(05/25) 引用されている本にはかなり重大な誤訳が…
名良橋@ Re:言挙げせぬ国(01/04) YouTubeで虎ノ門ニュースをご覧下さい 自…
http://buycialisky.com/@ Re:これでいこう(04/05) cialis vs viagra pros and conscialis so…
http://buycialisky.com/@ Re:鼓腹撃壌(12/25) cialis alcohol efectoscialis 5mg tablet…
http://buycialisky.com/@ Re:横浜遠足(04/30) what do cialis tablets docialis typeson…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X