カテゴリ:こころとからだ
今日は100万人のキャンドルナイトの夜、我が家もちょっとだけロウソクの灯かりで過ごしました。
ミツロウのシートでロウソクを子供達と作って 8時過ぎにはロウソクの灯かりだけで お風呂に入りました。 (のちほど作ったロウソクをUPします。) 緩やかなロウソクの灯かりは胎内の灯かりと同じと言われいます。 ロウソクの灯かりを見ていると落ち着いた、とても和んだ気持ちに包まれるのは 私にも胎内の記憶が残っているからなのでしょうか? いつまでも、消えるまでも揺れる灯かりを見ていたい。 と言ってもこのゆったりとした雰囲気を壊してくれる 約2名。 平成生まれの二人には電気の光がないのは不便らしく。 お風呂から上がって部屋の電気をつけ テレビをつけ キャンドルナイト終了。 私が小さい頃は良く電力不足で夜、電気が消えたり (ど田舎生まれなのです。)大雨が降ると消えたり、落雷で消えたり 台風で消えたり、積雪で消えたり よく停電になった記憶があります。 そうそう、幼稚園の頃だったかな?実家を改築する時も 電気の配線が出来てなかったのかな~? ロウソクの灯かりの下で夜を過ごした記憶があります。 今はスイッチを押すと電気が付くのが当たり前。 便利な時代に生まれた子供達にどうやって電気の大切さを教えるか…。 もう少し大きくなったらキャンプしたいなぁ~。 ねっパパ! テレビっ子のダンナには拷問に近いのかもね。 停電の話をすると田舎者はこれだからなぁ~と嫌味のひとつでも言われそう。 ムカついて来た! おっと話しがそれちゃった。 ***** 近所のコンビニでも看板を消して夜間に営業するようですし、 夏場、エアコンがないのは辛いでしょうけど 意識して30度キープするようにしたいものですね。 たまに涼しい日でもエアコンをガンガンつけている店に入ると 企業意識が低すぎると厳しい目で見てしまいます。 出来ることから始めよう! テレビの音量を1つ下げてみる。 大分、カラダに馴染んでいるエコだけど 改めて見直してみる時期かな~と 今日の100万人のキャンドルナイトの夜に思いました。 ***** パパが帰って来るなり 電気も付けないで、どうした~と言うパパに子供達は 今日はキャンドルナイトなのと言っていました。 まっこんな感じで十分かな~と思います。 さて、お宅ではキャンドルナイト、どう過ごしましたか? お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|
|