|
カテゴリ:その他
なんかえらい情報が錯綜しているねえ。
音信普通で連絡が取れないのかと思ったら、弁護士は連絡が取れているというし、警察の事情聴取を受けていると言うし。 ネットギャンブルに全額突っ込んですでに残ってないという情報もあるな。 そもそも、なんで一人にこれだけの金を振り込んだ?と思わなくもない。 一体、どういうミスをしたらこんな結果になるんだろう?と。 担当の部署ではなんか異動でやってきたばかりの人がやったと言ってるけど、全くノーチェックなの? 実際にお金を振り込む会計の部署もノーチェックなの? 4,630万円を一人に振り込むという作業をおかしいと思わないのかねえ。 元々は一人10万円なんだから、463人に振り込む予定だったわけだろう? 他の人にはきちんと10万円が振り込まれたなら、総額で見ると4,620万円多い9,250万円を振り込んでいるのではないかい? そもそも、総額でおかしいし、一人だけ多額が振り込まれてるし。 これ、どちらかだよね。 で、振り込まれた男も、役場の人が謝罪と説明に訪れて、自分の金ではないと理解したわけだよな? そこで、一旦返金のための行動を起こしながら、意を翻して返金を拒否したわけなので、男には「他人の金」の認識はあったんだから、これは非難されても仕方がないよなあ。 それにしても町の動きはぬるいとしか言えないな。 まあ、自分の金ではないから関係ないか? これを担当者、その上司、支払の担当者、その上司、さらにその上司、副町長、町長あたりで補填せねばならないとなったらどうだろう? こんなぬるい動きで収まるかねえ。 まあ、給料の額に比例して返金額を決めたとして、年間1,000万円ずつ補填しても5年かかるわけじゃない。 町長は途中で選挙があるだろうから、再選されればいいだろうけど、そうでなければ退職金というか、その中からも自分の割合分を補填しなきゃならんだろうな。 実際のところ、10人くらいは関わっているだろうから、単純割で一人100万円。 平の職員も年間50万円くらいの負担にはなるだろうなあ。 町長だと200万円くらいか? そうやって返金せよとなったら、本人らもその責任分において必死になるのではないかねえ。 他の市町村の職員たちもこの件はしっかりと研究する事案だと思うぞ。 まあ、同じミスをするとは思えんけど、いつ似たようなケースに当たるとも限らんからな。 特に、回収方法についてはしっかり学んでおいて欲しいな。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2022年05月18日 05時48分40秒
コメント(0) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事
|
|